三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
生成AI活用企業

国内外ハブシステムの開発・保守を担うシステムエンジニア(業務基盤本部:0300140)

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
システムエンジニア
年収
623万円 〜 1,082万円
利用技術
  • Linux
  • UNIX

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-08-20

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT

生成AI活用状況の詳細

当社では、生成系AIが台頭する前から機械学習・深層学習等のR&Dやビジネス適用に取り組んでおり、銀行で利用する帳票の口座番号位置推定AIモデルをオリジナルで開発する等、複数の案件で銀行業務の効率化を進めておりました。

現在は人工知能、機械学習の次のステップとも言える生成系AI(Generative AI)の業務適用に向けた研究開発に取組んでいます。生成系AIは機械学習の一種である深層学習を用いて構築されたモデルであり、テキスト・画像・音楽・動画・ソースコードなど様々な成果物を生み出す事により幅広い分野で利用を期待されている技術です。金融×IT領域でも顧客対応への活用や文書生成、テキスト要約による事務効率化、また当社が担う金融システム開発運用プロセスの生産性向上など多くの場面での適用が想定されています。

当社では生成系AI技術をリサーチ・選定し、ビジネスで実際に生成系AIを活用する場合における技術的な不確実性を取り除くための検証を進めています。

仕事内容

【ポジション概要】
MUFGでは、年間数千億円を超えるシステム投資を実施しており、その中核となって開発しているのが当社(MUIT)です。現在、1500件以上のプロジェクトが進行中で、その多くで海外拠点向けのシステム開発を行っています。
銀行の中枢業務を担う連携基盤/ハブシステムは、海外拠点とのシステム接続も担う極めて重要なシステムであり、システム間ギャップを埋めるために、業務電文の変換処理やSTPを実現しています。

開発環境

仕事内容や必須・歓迎スキルをご参照

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

利用技術

  • Linux
  • UNIX

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ネットワーク
  • テスト
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル
  • マネジメント