株式会社Dynagon
生成AI活用企業

[AWS/Terraform/CDK/Devops] 設計・実装・セキュリティまで幅広い業務に携わる、事業会社のSRE/インフラ開発業務

最終更新日:

企業情報をみる
職種
インフラエンジニア
年収
550万円 〜 1,000万円
利用技術
  • Cognito
  • BigQuery
  • Google Cloud
  • AWS
  • OpenSearch

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-09-03

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, LangChain, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Claude, Gemini, Cursor, v0, Perplexity, Dify, AI Agent, MCP

生成AI活用状況の詳細

AIをバックボーンに持つフルスタックエンジニアが複数在籍しており、LLMをプロダクトに実装する機会が多くあります。
CTOの岩田は複数のエンタープライズでLLM関連の技術アドバイザリーを務めており、過去にはLLM(Tanuki8x8B)の開発プロジェクトにも参画していました。

プロダクトへの実装
・ドキュメントの抽出と複雑なSchemaへの変換
・専門的なドキュメントの翻訳・変換
・カーボンクレジット品質評価
etc...

プロトタイピング
・専門用語検索システムのシノニム拡張
・Embeddingモデルを用いた専門用語の探索
・Agenticな医療用語検索
etc...

仕事内容

弊社の提供するSaaSの開発業務に取り組んでいただきます。
まずは、プロジェクト単位で設計、実装をお任せいたします。
ご経験やご希望に応じて、技術リードや、プロダクトのインフラ責任者をお任せすることも可能です。

開発環境

- AWS  
- Lambda, ECS, EC2, RDS, Cognito, ECS, OpenSearch
- Azure

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

利用技術

  • Cognito
  • BigQuery
  • Google Cloud
  • AWS
  • OpenSearch
  • Jenkins
  • Terraform
  • Docker
  • Sentry
  • Slack
  • Lambda

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • インフラ
  • セキュリティ
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • アウトプットへのこだわり
  • 成果に対する意識
  • 部下・メンバーのサポート
  • 変化の早い業界・職場
  • 開発の効率化・最適化
  • 最後までやり抜く責任感
  • サーバーサイド