ブーストコンサルティング株式会社
生成AI活用企業

【新たな開発スタンダードを創る!】生成AIネイティブな新規プロダクトの開発をリードするAI Software Engineerを募集!<ハイブリッド/裁量労働制>

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
AI・LLMエンジニア
年収
900万円 〜 1,500万円
利用技術
  • Go
  • Python
  • Java
  • Node.js
  • Azure
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • SIer・SES歓迎

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-10-15

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, Claude, Gemini, Cursor, Devin, Notion AI, Dify, AI Agent, Claude Code

生成AI活用状況の詳細

プロジェクトではClaude CodeやCodexといったコーディングエージェントを用いたスクラッチでの開発を基本としつつも、連携先や業務特性に応じてDifyやn8nといったワークフローエージェントツールを活用した業務効率化のご提案を行っています。顧客のセキュリティ要件に柔軟に合わせることもしており、上記の環境をセルフホスト型で構築することもあります。
LLMにおいては顧客の利用状況に合わせたものを活用するほか、当社でゼロから構築することもあります。RAG、エージェント構築、需要予測モデルなど、多角的なアプローチで顧客の生産性向上と事業成長に貢献し、構築したLLMを活用した業務改善も推進しています。
内部的な業務ではNotion AIやCircleback、GeminiといったAIツールも大いに活用しており、業務のかなりの割合でAIを利用しています。

仕事内容

ブーストコンサルティングは、2025年4月にYJキャピタル(現 Z Venture Capital㈱)の代表取締役などを務めた堀と、楽天での球団立ち上げや顧問、ヤフーにてCOO・代表取締役CEOを歴任した小澤らによって創業されたコンサルティングファームです。
AIを最大限に活用することによる、エンタープライズ企業の業務効率化やシステム開発効率化、及びそれを実現するための開発メソッドの構築をミッションとし、更に顧客自身がAIを活用することで開発ができる世界を目指しています。
※ホームページ:https://www.boostconsulting.co.jp/

開発環境

●LLM Ops:Dify / n8n / Qdrant / Weaviate / LangGraph / LangChain /LlamaIndex 等
●クラウド :AWS / GCP / Azure DevOps: GitHub Actions / IaC (Terraform)
●開発環境 :Cursor / Claude Code / Docker / GitHub

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • SIer・SES歓迎

利用技術

  • Go
  • Python
  • Java
  • Node.js
  • Azure
  • AWS
  • Terraform
  • Docker
  • n8n
  • Claude Code
  • LangGraph
  • Dify
  • Cursor
  • LangChain
  • GitHub Actions
  • GitHub

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 新規事業・新サービス
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント