株式会社コンセント
生成AI活用企業

【フルリモート可】設計・要件定義の強みをデザインの現場で活かすバックエンドエンジニア募集

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
500万円 〜 700万円
利用技術
  • PHP
  • WordPress
  • Node.js
  • Cloudflare
  • AWS

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-11-05

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, MCP, Claude Code

生成AI活用状況の詳細

社内の業務効率化を目的に、全社的に生成AIツールを積極的に活用しています。
エンジニアはGitHub CopilotやClaude Codeを用いたコーディング支援やエージェントコーディング、ChatGPTによるアイデア出しやドキュメント作成などを組み合わせ、日常的な開発プロセスに統合しています。
エンジニアが初期設計や検討段階を担うことも多く、思考支援やナレッジ共有・教育面での効率化としても生成AIを活用することで、チーム全体の生産性向上につなげています。
各ツールの特性を活かしながら、業務品質と創造性の両立を目指して生成AIの活用範囲を広げています。

仕事内容

ウェブ、アプリなどのさまざまなサービスの構築・運用を支援する上で、プログラム、データ、インフラの設計・実装・検証を担当するポジションです。
サーバーサイドにおいては、データベースやAPI設計、インフラとの連携を通じて、サービスの安定性や拡張性を支える仕組みを構築します。

開発環境

クライアントワークのため、プロジェクトごとに最適な技術・ツールを選定します。

・サーバサイド:PHP, Node.js など

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

利用技術

  • PHP
  • WordPress
  • Node.js
  • Cloudflare
  • AWS
  • MySQL
  • Nginx
  • Apache

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 迅速な意思決定
  • 柔軟な思考や対応
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • ミドルウェア開発
  • サーバーサイド
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計