Supership株式会社
生成AI活用企業

【React/Go/AWS】フルスタックエンジニア / 大手通信会社と共同開発する国内最大級のマーケティング基盤

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
600万円 〜 800万円
利用技術
  • SQL
  • TypeScript
  • Go
  • C#
  • Java

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-03-19

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Gemini

生成AI活用状況の詳細

各種ツールの利用によりエンジニアの生産性向上を測っている他、
社内活用 AI Chatbotの内製をしており、テキストコミュニケーション/画像の解析・分析自動化・メルマガ作成などに活用し、それぞれ10%/50%/80%の工数削減に繋がっています。
また、生成AIを活用した広告クリエイティブ生成AIシステムも開発中であり、プレリリースも発表されています!
https://supership.jp/news/2025/01/31/13557/

仕事内容

【Supershipについて】
Supershipは、「新たな価値を共創する世界的なテクノロジー企業群になる」というビジョンのもと、スタートアップ企業ならではのスピードとチャレンジ精神、大企業のアセットをもとにビジネスを展開するハイブリッドスタートアップ企業です。

開発環境

ダッシュボード:typescript / next.js / tailwind / storybook / jest / testing-library / nest.js / typeorm
配信バックエンド・ETLジョブ:golang / gin / scala / python
ミドルウェア:postgresql / spark / gnu /fluentd / elasticsearch / docker / terraform

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

利用技術

  • SQL
  • TypeScript
  • Go
  • C#
  • Java
  • React
  • Azure
  • AWS
  • Terraform
  • jest

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 迅速な意思決定
  • 継続的な改善活動
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • アジャイル開発