BASE株式会社
生成AI活用企業

【シニアエンジニア】ネットショップ「BASE」の新規プロダクト開発!企画〜デザイン、運用までフルサイクル開発 | 急成長中FinTech事業〈リモート〉

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
800万円 〜 1,100万円
利用技術
  • PHP
  • Go
  • Python
  • React
  • AWS
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-06-05

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Gemini, Devin, Notion AI

生成AI活用状況の詳細

現在、すべてのエンジニアにGitHub Copilot for Businessを配布しており、日常の開発業務で活用されています。また、vibe codingに関しては有志で検証しています。Devinのような自律型AIツールについても、一部のチームで導入を開始し、実際の開発プロセスに組み込み始めています。

当社では、「良いと思ったツールはメンバーや役職に関係なく申請し、導入検討から実際の導入まで至る」 という文化が根付いています。導入されるツールは日々増え続けており、常に最新かつ最適な技術を取り入れながら開発に取り組めることが当社の強みです。

これらのAIツール周りを前提に世の中が進んでいくことを見越しており、積極的に取り組める方を歓迎しています。

仕事内容

〈BASE BANKチームで働く魅力〉
・企画〜デザイン、リリース、運用・グロースまで、フルサイクルでプロダクト開発に携わることができる
・上場企業の安心感がありながら、スモールチームでスピーディにプロダクト開発にチャレンジできる

開発環境

・バックエンド: Go, PHP(CakePHP), Python
・フロントエンド: Vue.js, Next.js
・データベース: MySQL

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

利用技術

  • PHP
  • Go
  • Python
  • React
  • AWS
  • MySQL
  • Terraform
  • Google Meet
  • Sentry
  • Notion
  • Slack
  • GitHub

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • 新規事業・新サービス
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計