
株式会社LITALICO
ミッション
【LITALICOの理念】
社会を変え、社員を幸せに
- 世界を変える
すべての人の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを
築くとともに世界が誇れる文化を創出する
- 社員を幸せにする
社員を幸せにすることが関わる人の幸せにつながる
人間性を重視し、自主性を尊重した自由闊達な風土を築く
ビジョン
LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、教育・障害福祉領域を中心に、多様な人たちの自分らしい「学び、働き、暮らし」を実現できる世界に向けて事業を展開しています。
近年は対人支援分野で長年培ってきた知見やノウハウを基にプラットフォーム事業を立ち上げ、インターネットメディアやSaaSプロダクトを通じて得た多くのデータを支援現場に還元しながら、よりの多くの人に必要な支援を届けられるよう、テクノロジーの活用に注力しています。
プロダクト

LITALICO発達ナビ
▼発達が気になる子どもを育てるママパパが必要な情報をみんなで共有する発達障害ポータルサイト
LITALICOでは発達が気になる子どもの支援に携わる中で、その子がその時に必要なサービスに出会うこと、家族が発達障害に関する情報を得ることが、とても難しいことだと知りました。地域の専門機関や支援サービスが探しづらかったり、身近に相談できる人が少ないこともあります。
発達が気になる子どもを育てるママパパが子どもの将来に期待を持ちながら、安心して子育てができるようにと、「LITALICO発達ナビ」はスタートしました。

LITALICO仕事ナビ
▼働くことに障害のある方が自分にあった仕事や就職支援サービスを探せる「就職情報サイト」
働くことが出来るのに、自分に合った職場や働き方がなかなか見つからないという方。就職支援サービスを知らずに自分ひとりで就職活動をしてきたけど、なかなかうまくいかなかったという方。これまで、働くことに障害のある方向けの就労移行支援サービス「LITALICOワークス」を運営してきたなかで、自分にあったサービスや仕事の探し方がわからず困っている方が、まだまだ多くいると感じています。
自分らしく働くための情報やサービスを届けることで、すべての人に働く機会があることを伝えたい。LITALICO仕事ナビは、このような想いからスタートしました。
会社概要
利用技術
言語
- Ruby
- PHP
- TypeScript
フレームワーク
- Ruby on Rails
- Laravel
- Vue
- React
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Docker
- Ansible
開発ツール
- GitHub
- Slack
- Jenkins
- BigQuery
- Fabric
- MySQL
- Redis
- New Relic
- Mackerel
- datadog
- Fluentd
- Swagger