職種
エンジニアリングマネージャー年収
1,000万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-24最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
◆事業概要
LayerXのバクラク事業は「働くをラクに。ラクをもっと創造的に。」をビジョンに、AIやFintechを活用した AI SaaSを提供しています。請求書受取・発行、経費精算、法人カード、勤怠管理など、バックオフィス業務を効率化する様々なプロダクトによって、企業の生産性向上に貢献し、人口減少社会における労働生産性の課題を解決します。
「圧倒的に使いやすいプロダクトを届ける」を信念にバックオフィス業務に深く入り込み、AIが自然に利用者に寄り添う体験(AI-UX)を創り出してきました。今後はAI Agent First なプロダクトとして、既存のシステム周辺に残された手作業をも自動化・効率化していき、人とAIとプロダクトの力で「働く」をもっと創造的に変えていきます。
◆業務内容
・開発メンバー個人のポテンシャルを引き出し、開発組織のスループットの最大化を導くこと。結果としてチームがより大きな成果を生み出すこと
・SaaS事業の将来を見据えプロダクトに沿った組織の
開発環境
◆使っている技術・ツール
●バックエンド
○Go (gqlgen, go-swagger), Node.js
●フロントエンド
○TypeScript, Vue.js, Nuxt.js
●データベース
○MySQL, DynamoDB
●ミドルウェア
○OpenSearch, Redis
●