株式会社コミチ

株式会社コミチのエンジニア・プログラマー向け企業情報

  • 株式会社コミチ
  • 株式会社コミチ
  • 株式会社コミチ

プロダクト

コミチは100年愛されるマンガづくりに貢献したい

コミチは100年愛されるマンガづくりに貢献したい

マンガアプリというプラットフォームだけではなく、出版社や漫画家がダイレクトに読者とつながるD2Cが並行してあることで、マンガに多様性が生まれるはずだと信じています。

https://note.com/daisakku/n/n25909c8d19d5?magazine_key=ma4bb6d56db10a
「ヤンマガWeb」創刊に見る、共創型パートナーシップの肝 : 講談社 鈴木一司 × Glossom 吉本圭 × コミチ 萬田大作

「ヤンマガWeb」創刊に見る、共創型パートナーシップの肝 : 講談社 鈴木一司 × Glossom 吉本圭 × コミチ 萬田大作

発注者と受注者という主従関係ではなく、フラットな体制で推進されたこのプロジェクト。本企画では三者の鼎談から、共創型の事業支援の方法論を探っていく。

https://digiday.jp/publishers/glossom-yoshimoto-kodansha-suzuki-comici-manda/
オンライン版トキワ荘を作る 日本の漫画を世界へ、コミチの野望

オンライン版トキワ荘を作る 日本の漫画を世界へ、コミチの野望

・漫画家の「作る」「広げる」「稼ぐ」を支えたい
・「マンガに育てられた」経験が原点
・漫画家を世界に「売って」いく時代

https://withnews.jp/article/f0210327001qq000000000000000W0fr10101qq000022754A
日経XTRENDOの「未来の市場をつくる100社」2024年版にコミチが選ばれました。

日経XTRENDOの「未来の市場をつくる100社」2024年版にコミチが選ばれました。

日経XTRENDOの「未来の市場をつくる100社」2024年版にコミチが選ばれました。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00923/00001/?i_cid=nbpnxr_toprec_B01
現代ビシネスに代表萬田の記事が掲載されました

現代ビシネスに代表萬田の記事が掲載されました

現代ビシネスに代表萬田の記事(マンガは「アプリ」だけじゃない…ここにきて、じつは「ウェブ漫画誌」が超重要になっているワケ)が掲載されました

https://gendai.media/articles/-/135796
東京新聞に「コミチ+」の「ハヤコミ」と代表萬田のコメントが掲載、「今やウェブ向けを意識しなければ収益化は難しい」相次ぐ出版社の電子コミック開設、活況のワケは

東京新聞に「コミチ+」の「ハヤコミ」と代表萬田のコメントが掲載、「今やウェブ向けを意識しなければ収益化は難しい」相次ぐ出版社の電子コミック開設、活況のワケは

東京新聞に「コミチ+」の「ハヤコミ」と代表萬田のコメントが掲載、「今やウェブ向けを意識しなければ収益化は難しい」相次ぐ出版社の電子コミック開設、活況のワケは

https://www.tokyo-np.co.jp/article/364546

ミッション・ビジョン

mission

マンガを世界に知らしめる

コミチは100年愛されるマンガづくりに貢献したいと考えています。
現在は「コミチ+」という出版社様向けのWeb雑誌制作ツールを軸に日本の出版社連合でグローバル展開を視野にいれています。

メンバー

利用技術

利用技術
言語
  • Java
  • Python
  • TypeScript
フレームワーク
  • Spring Boot
  • Next.js
  • React
インフラ・ミドルウェア
  • AWS
  • Google Cloud
  • Terraform
  • Docker
  • BigQuery
開発ツール
  • GitHub
  • Slack
  • Backlog
  • Figma

基本情報

本社東京都千代田区神田錦町2ー2ー1 神田スクエア11階(WeWork神田スクエア)
事業内容マンガSaaS(出版社向けWeb雑誌制作ツール)、マンガD2C(漫画家向け投稿プラットフォーム)
設立年月2018年3月代表者萬田 大作