株式会社Sun Asterisk
生成AI活用企業

【フルリモート】大手企業のDX推進・ベンチャー新規事業開発|PoC〜大規模開発を推進するデータエンジニア募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
データエンジニア
年収
605万円 〜 1,500万円
利用技術
  • SQL
  • Scala
  • Python
  • Java
  • Amazon Redshift
こだわり条件
  • フルリモート可
  • アジャイル開発
  • スクラムチーム

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-10-23

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Gemini, Cursor, Dify, Claude Code

生成AI活用状況の詳細

# 開発プロセスにおけるAIの活用
バイブコーディングで構築を行うHeartDevというサービスと仕様を詳細にAIにインプットし、人のレビューや仕組みにより品質を担保したSun* AI Ready SDLCという手法で開発を行っております。
Sun* AI Ready SDLCでは、弊社で開発した画面設計書とテストケースをFigmaのデザイン情報をもとに自動生成するツールを利用し、AIに詳細な仕様をインプットすることでコーディングの精度を上げてDriveさせる手法をとっています。バイブコーディングとは異なり、より人間の設計力とレビュー能力を必要とさせる手法となります。

仕事内容

当社では「アイデアを持つパートナー(起案者)」に対して、サービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫で提供しています。
スタートアップの開発支援から大手企業の新規サービス立ち上げまで様々な規模のプロジェクトがあり、その中でもパブリッククラウド環境でのデータウェアハウス構築を担うデータエンジニアとして業務を担っていただきます。

開発環境

【風土・働き方】
当社は個人がベストのパフォーマンスを発揮できる働き方を推奨しています。コアタイムなしのマンスリーフレックス制度を導入しており、プライベートな予定や家庭の事情に合わせて勤務時間を調整したりリモートワークを活用したり、様々なフィールドのメンバーがそれぞれのスタイルで力を発揮しています。

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • アジャイル開発
  • スクラムチーム

利用技術

  • SQL
  • Scala
  • Python
  • Java
  • Amazon Redshift
  • Azure
  • AWS
  • Kafka
  • dbt
  • Dataform
  • Airflow

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • テスト
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • アジャイル開発