
ユカイ工学株式会社
https://www.ux-xu.com/ビジョン
ユカイ工学では、ロボットとは「心を動かし、人を動機付けすることのできるインターフェース」であると定義しています。
もう少し具体的にお話すると、普段住み慣れた環境が「知能化」する世界が訪れると考えています。人の行動をトリガーにして、まるで生き物と触れ合うようなやりとりを機械と出来るようになる、ということです。
ロボットはそんなIoTネットワークの「気配」が世の中に具現化されたもの。スマートフォンのガラスの次に来る、人の心を動かす次世代のインターフェースになるのです。
私たちは、自分たちの手によってそんなロボットを実現して世界の標準にしていきたいと考えています。
プロダクト

Qoobo
Qoobo(クーボ)は、しっぽのついた
クッション型セラピーロボットです。
そっと撫でるとふわふわと、
たくさん撫でるとぶんぶんと、
そしてときどき気まぐれに、
しっぽを振って応えてくれます。
それは、動物のようにあなたを癒やす
コミュニケーション。
しっぽセラピーで、
癒やしのある毎日がはじまります。

Bocco emo
大切な家族との、次世代コミュニケーションツール。
いつの間にかスマホに増えているSNSやメッセージアプリ。
友達は今何しているかわかるのに、一番大事な家族のことがわからない。
そんなあなたにぜひBOCCO emoを家族にしてほしい。
BOCCO emoと専用アプリは、あなたの“家族”とのコミュニケーションを豊かにするお手伝いをします。
基本情報
本社 | 東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101号 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 | ロボット/ハードウェア 開発・製造・販売 | ||||
設立年月 | 2007年11月 | 代表者 | 青木 俊介 |
利用技術
言語
- Go
- Elixir
- Kotlin
- Python
- TypeScript
フレームワーク
- Phoenix
- Spring Boot
- React
- Vue
インフラ・ミドルウェア
開発ツール
- GitHub
- Bitbucket
- Asana
- GitHub Projects
- Notion