株式会社kubell
生成AI活用企業

【導入社数93万社突破!】データエンジニアとしてビジネスチャット「Chatwork」保有データの利活用を推進|ハイブリッド勤務・フレックス

最終更新日:

企業情報をみる
職種
データエンジニア
年収
600万円 〜 1,000万円
利用技術
  • SQL
  • Snowflake
  • Terraform
  • dbt
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 副業可能
  • アジャイル開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-03-21

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, LangChain, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Azure OpenAI Service, Claude, Gemini, Cursor, Dify, LangGraph

生成AI活用状況の詳細

・Google Workspaceで利用出来るGeminiおよびNotebookLMが全社員利用可能です
・一部の希望部門ではChatGPTやCluadeを利用しています
・開発生産性としては、Cursorを開発部門やR&Dにて試験利用を行っております
・kubell社が展開するBPaaSおよびkubell社内の業務効率化を目的としたAIエージェントの開発、サービス実装を行っています

仕事内容

当社は、クラウド型ビジネスチャットツールを主力事業として展開しているベンチャー企業です。
現在は中小企業をはじめ大企業・教育機関・官公庁と幅広く、93万社以上の企業様にご利用いただいています。
「働くをもっと楽しく、創造的に」のコーポレートミッションのもと、誰もが当たり前と思っていたコミュニケーションを見直すことで、各組織の生産性向上やコミュニケーション活性化に貢献しております。IT業界において、これまで国産のビジネスツールが世界のプラットフォームになった事例はありませんが、国産初の世界的ビジネスプラットフォームを目指してチャレンジしております。

開発環境

dbt, Snowflake, github, IDE(VScode…etc), コンテナ開発ツール(DockerDesktop…etc)

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

インタビュー

開発環境や技術選定等に関する特集記事

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 副業可能
  • アジャイル開発

利用技術

  • SQL
  • Snowflake
  • Terraform
  • dbt

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 柔軟な思考や対応
  • モバイル
  • サーバーサイド
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 自社サービスの開発
  • 迅速な意思決定
  • 新規事業・新サービス
  • インフラ
  • これまでにない挑戦
  • 社会的な影響力や意義
  • 継続的な改善活動