株式会社SHIFT
生成AI活用企業

【AI開発戦略室】テックリード|SHIFTの成長を支えるAIプロダクト開発の中核を担うポジション

最終更新日:

企業情報をみる
職種
テックリード
年収
800万円 〜 2,000万円
利用技術
  • Go
  • TypeScript
  • Python
  • GraphQL
  • Next.js

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-06-04

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている

仕事内容

SHIFTは創業以来、ソフトウェア品質保証を軸に成長し、現在は売上1,000億円を突破。次なるマイルストーンである3,000億円の実現に向けて、AI事業を重要な成長ドライバーと位置づけています。
SHIFTのAI事業は単なる顧客向けSIではなく、自社の業務にAIを深く適用し、確かな成果が得られた取り組みを内製プロダクト化 → 外販する戦略をとっています。
営業・人事・デリバリなど各部門が自ら主導してAI活用を行ってきましたが、現在はそれらを横断する「AI開発戦略室」へと開発機能を集約し、スケーラブルなプロダクト開発体制を構築しています。

開発環境

・フロントエンド
 TypeScript、React、Next.js、etc...

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
生成AI活用企業
  • 生成AIの導入 / 活用状況
  • 活用中のAIツール / 機能 / 技術
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

インタビュー

求人の特徴

利用技術

  • Go
  • TypeScript
  • Python
  • GraphQL
  • Next.js
  • Flutter
  • Vue
  • React
  • Angular
  • Azure
  • S3
  • AWS
  • Vercel
  • Supabase
  • Docker
  • Claude
  • Gemini
  • Cline
  • Devin
  • GitHub Actions

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • アウトプットへのこだわり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 成果に対する意識
  • 継続的な改善活動
  • テスト
  • 業務システム
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計