スパイダープラス株式会社

【建設DX】プラットフォーム開発部部長募集!

最終更新日:New

企業情報をみる
  • その他
  • その他
  • 960万円 〜 1,560万円
  • Apache
  • AWS
  • CSS
  • Debian
  • HTML
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB
  • その他 & その他 | スパイダープラス株式会社
  • その他 & その他 | スパイダープラス株式会社
  • その他 & その他 | スパイダープラス株式会社

仕事内容

横断的機能の開発や技術課題解決に関する責任者になります。
プラットフォーム開発部は、モバイルエンジニアとWebエンジニアで構成されており上記施策に取り組んでいます。
また、今後の事業拡大を見据えマルチ
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境

・モバイルアプリ: Objective-C、Swift
・フロントエンド: HTML、CSS、JavaScript
・サーバーサイド: 言語/Ruby、PHP、JavaScript フレームワーク/ Ruby on Rails (RoR)、Laravel
・クラウドサービス: AWS(フルマネージドサービスを活用)
・オペレーティングシステム: Debian、Amazon Linux
・Webサーバー: Apache、Node.js
・データベース: PostgreSQL

求めるスキル

必須スキル/経験

・既存の大規模システムのリアーキテクチャ/システム移行のご経験
・アーキテクチャ設計のご経験
・組織マネージャーのご経験

歓迎スキル/経験

・B2B事業会社でのシステム開発のご経験
・建設業界でのシステム開発のご経験

求める人物像

・事業目線と顧客目線を持ち必要なアクションを取れる方
・既存のプロダクトやメンバーに対てリスペクトを持ちつつ、必要な改善を推進できる方
・EM(課長)やメンバーと向き合い、事業貢献できる組織を組成できる方

紹介資料

仕事の魅力

・建設業界のDXへの貢献
 建設業界の現場では、人手不足が大きな課題となっており、業務の効率化による残業時間の削減やITツールの活用などによる働きやすい職場づくりが求められています。そんな中で現場の課題を解決するためのサービスを開発・提供することで建設業界のDXに貢献することができます。

・市場の大きさ(建設業も、建設テック事業も)
 建設業の市場規模は60兆円を超える大きな市場です。市場が大きく、社会貢献性も高いこの業界の変革に携われることがひとつの魅力と言えます。当然、建設テック市場も大きく、かつまだまだ黎明期と言える状態ですので市場を創っていくという醍醐味もあります。

・2000社/7万ユーザーの顧客基盤を活かしたサービス展開
 SaaSとして提供しているSPIDERPLUSは2011年のローンチ以来、順調にユーザー数を伸ばしており、直近では7万人を超えるユーザー数となっています。今後もグロースし続けるためのシステム基盤の構築に携わり、事業貢献の経験を積むことができます。

【このポジションで身に付くスキル】
・各部門の経営陣と関わることで、経営に関する多角的な視野を手に入れることが可能
・自部署だけでなく他部署と横断的にコミュニケーションを行う越境力
・新しい技術の導入やプロセス改善をリードすることによる変革推進力

【このポジションの雰囲気・特徴】
Mobileチーム・Webチームのリーダー(EM)を中心に主体的に施策を提案・推進する雰囲気があります。
≪S⁺の価値創造サイクルについて≫
①顧客の声をプロダクトに反映していく
②上流から開発と営業の考えを反映していく
③ビジネスサイドと開発組織が一緒にプロダクトをつくっていく

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB

利用技術

  • Apache
  • AWS
  • CSS
  • Debian
  • HTML
  • JavaScript
  • Laravel
  • Node.js
  • Objective-C
  • PHP
  • PostgreSQL
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Swift

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント