株式会社リクルート

利用店舗数10万店舗以上!「サロンボード」のさらなる進化に向けてフロントエンドエンジニアを募集!

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
フロントエンドエンジニア
年収
735万円 〜 874万円
利用技術
  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • AWS
  • GitHub Enterprise
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

仕事内容

【事業概要】
日本国内において『じゃらん』『SUUMO』『カーセンサー』『HOT PEPPER』といった、インターネット広告メディアの展開や、『Airビジネスツールズ』といったSaaS業務支援事業を展
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フロントエンドエンジニア | 株式会社リクルート
  • フロントエンドエンジニア | 株式会社リクルート
  • フロントエンドエンジニア | 株式会社リクルート

開発環境

【開発体制の一例】
企画者が課題を持ち込み、エンジニアやデザイナー協働で解決策を検討し、ユーザーに近い立ち位置で要件定義からリリースまで実施します。リーンの考えに基づき、問題の特性に合わせて課題解決策の検証を行い、無駄なモノやコトを作らないようにしています。
また、品質向上・生産性改善における事業貢献のために、エンジニア主体で課題定義・解決策検討を実施し、技術改善案件に取り組んでいます。

【使用技術の一例】
・言語:TypeScript
・フレームワーク:React/ Next.js
・ソースコード管理:GitHub Enterprise
・プロジェクト管理:JIRA / Confluence
・情報共有ツール:Slack
・その他:AWS

求めるスキル

必須スキル/経験

下記全てのご経験必須
・要件定義の経験3年以上
・Next.js、Reactでの開発経験3年以上
・Typescript、Javascriptいずれかの開発経験3年以上
・相互レビューによるチーム開発の経験
・テストコードを書いた経験
・日本語を主言語としたビジネス環境において、円滑な意思疎通・業務遂行ができる方

歓迎スキル/経験

・アーキテクトとして初期設計や技術選定を実施した経験
・レガシーフロントエンドの改善経験
・チームリーダーとしてプロジェクトを進めた経験

求める人物像

・技術に対する深い理解を持ちつつも事業成長にコミットするために何ができるか考えながら提案できる方

仕事の魅力

◆業界を牽引する立場だからこそ挑戦できる、次世代の事業づくりに携われる
3年前にリプレイスを開始し、レガシー環境からモダンへ。大規模開発かつモダンな開発環境の中で次世代の事業作りに携わることができる組織です。どのような技術課題に投資していくべきか?というところから挑戦することができます。
大規模システムのリアーキテクチャなどの技術課題へのチャレンジにおいても、開発プロセスやチームの動き方に意思を反映し、改善することができます。
より良いプロダクト、組織づくりを牽引いただく重要ポジションです。

◆テックカンファレンスに登壇する社員多数!仲間とともに切磋琢磨出来る環境
ビューティー領域のエンジニアリング部は社内外のテックカンファレンスに登壇する社員を数多く輩出しています。
それぞれの専門性を持って活躍する社員が多く、エンジニアとしても刺激の多い環境で成長することができます。

◆エンジニアとして成長できる環境の整備
・MacBook Proの選択ができます(英字配列も得られます)
・社内技術イベント・ナレッジ共有の場・勉強会などあり
・書籍代補助制度(電子書籍可)、資格インセンティブ制度があります
エンジニアとして技術力を高めるための快適な環境を整備しています。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

利用技術

  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • AWS
  • GitHub Enterprise
  • Slack
  • Confluence

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • フロントエンド開発
  • テスト
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの仕様策定・設計