ENECHANGE株式会社
生成AI活用企業
【Ruby on Rails】再生可能エネルギーの環境価値の取引・管理を支援する業務支援プロダクト「e-value platform」の開発を推進するバックエンドエンジニア募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-06-12最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■本ポジションでお任せしたいこと
電力会社向け環境価値の在庫管理DXサービス「eValue Platform」にてマルチテナント展開を見据えたプロダクト設計・開発のリードを担当いただきます。
複数事業者へのスムーズな展開を実現するため、Railsベースでの設計指針の確立や拡張性ある構造づくりを牽引していただきます。ビジネス要件と技術要件のバランスを取りながら、今後の標準化や汎用化に向けた足
開発環境
【技術スタック(Tech Stack)】
- フレームワーク:Ruby on Rails, React
- インフラ:AWS, Terraform
- コンテナサービス:ECS on Fargate
- バージョン管理など:GitHub
- データベース:PostgreSQL, MySQL
- CI環境:GitHub Actions、Buildk