株式会社FOLIO
生成AI活用企業

【フルリモート可/裁量労働制|裁量権◎】資産運用を身近なものに|要件定義〜実装まで一気通貫で開発を推進するフロントエンドエンジニア募集!<React/Next.js>

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フロントエンドエンジニア
年収
600万円 〜 1,000万円
利用技術
  • ES6
  • TypeScript
  • JavaScript
  • Next.js
  • React
こだわり条件
  • フルリモート可
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-07-23

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Cursor

生成AI活用状況の詳細

開発用ツールとしてGithub Copilot, Cursor, Jetbrains AIのいずれかを使うことが出来ます。

社内ではFigmaのMCPサーバーを活用し、画面デザインからネイティブアプリの実装を生成するなどの活用を行っています。
エンジニア以外にプロダクトマネージャーチームでも生成AIを活用しており、新規機能の提案や仕様の穴を見つけたり、ユーザーインタビューを行うなど幅広く活用しています。

仕事内容

▍FOLIOについて
FOLIOは、「資産運用が誰にとっても身近なものになる」ことを目指す、オンライン証券のスタートアップです。
「資産運用」のハードルの高さを取り除き、誰もが簡単に資産運用を行える未来を創る事を掲げております。

開発環境

■言語、フレームワーク

・Node.js、Koa(BFF)、Next.js
・React、Redux、Typescript

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • 自社サービス開発

利用技術

  • ES6
  • TypeScript
  • JavaScript
  • Next.js
  • React
  • Redux
  • Node.js
  • Jenkins
  • Miro
  • Figma
  • Confluence
  • Slack
  • Git

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 柔軟な思考や対応
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • サーバーサイド
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • ゲーム
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計