株式会社MCデータプラス

三菱商事発ベンチャー・建設業界向けVertical SaaSのデータ基盤を支える開発リード

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア/テックリード
年収
640万円 〜 1,024万円
利用技術
  • TypeScript
  • Node.js
  • Express
  • AWS Lambda
  • AWS CloudFormation
こだわり条件
  • 一部リモート可

仕事内容

【3行でわかるMCデータプラスの凄み】

 ・ 三菱商事からスピンオフし「建設業界向けのVerticalSaaS」を展開。
 ・ 売上43.5億円(2022年3月期)、約8.5万社の顧客基盤、約68
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア & テックリード | 株式会社MCデータプラス
  • バックエンドエンジニア & テックリード | 株式会社MCデータプラス
  • バックエンドエンジニア & テックリード | 株式会社MCデータプラス

開発環境

開発環境、技術スタック

言語/フレームワーク:Node.js, TypeScript, Express
データベース    :AWS各サービス (AuroraMySQL, DocumentDB, DynamoDB),GCP BigQuery
稼働環境      :AWS各サービス (Fargate, EC2, ELB, API Gateway, DMS, VPC, Lambda等),Docker              
CI/CD     :CircleCI, AWS CloudFormation
ソースコード管理  :GitHub
試験自動化     :Jest
監視        :Datadog, AWS CloudWatch
プロジェクト管理  :Notion(backlogチケット管理)
情報共有ツール   :Slack,Teams,Notion

求めるスキル

必須スキル/経験

・関係者と円滑にコミュニケーションをとれる⼒

・課題や対応内容を適切に⾔語化し、関係者に分かりやすく説明する⼒
・各種管理を適切に⾏う⼒
・年間40⼈⽉程度のプロジェクトマネジメント経験
・Webサービス開発における、要件定義から運⽤保守までの⼀連の開発経験(3年程度)
・アンラーニング(業界・弊社ビジネスモデルを理解し、足りないスキルセットを自ら学習し補う力、自身の経験やスキルセットをそれに適応させる力)
・MCデータプラスのMission/Vision/Valuesへの共感いただける方

歓迎スキル/経験

・⽣産性向上などの改善施策を⾏った経験

・AWSやAzureといったクラウドを利⽤してWebサービスを開発した経験

求める人物像

・主体的にものごとを進められる方

・整備されていない環境を楽しめる方
・スキルアップのため自己研鑽をされている方

仕事の魅力

【仕事の魅力と希少性】

・ 建設業界向けVertical SaaSとして日本でトップのプロダクトを所有
・ PMF以降のグロースの経験、Techサイドから大きな裁量をもってリードできる
・ 業界最大級のデータアセットを扱うプラットフォーム運用やSRE関連のトレンド技術を学べる

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可

利用技術

  • TypeScript
  • Node.js
  • Express
  • AWS Lambda
  • AWS CloudFormation
  • AWS Fargate
  • Docker
  • GitHub
  • CircleCI
  • Slack
  • Notion
  • Teams

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 成果に対する意識
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント