職種
その他年収
500万円 〜 1,200万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-19最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Gemini, Cursor, v0
生成AI活用状況の詳細
・社内GAIを自社で内製しています
社内用にChatGPTクローンのようなアプリを作成して全社員が利用可能です。
(GPT-4oやo1などのOpenAIのモデルに加えてAnthropicのClaudeとGoogleのGeminiも切り替えて同じアプリから利用することが可能です。)
・AIのエキスパートチームを組んでいます
サイボウズの子会社「サイボウズ・ラボ」でAIを研究していたエキスパートメンバーを中心に、「機能への組み込み」「開発フローへの組み込み」「全社での利用促進」を行なっています。
社内用にChatGPTクローンのようなアプリを作成して全社員が利用可能です。
(GPT-4oやo1などのOpenAIのモデルに加えてAnthropicのClaudeとGoogleのGeminiも切り替えて同じアプリから利用することが可能です。)
・AIのエキスパートチームを組んでいます
サイボウズの子会社「サイボウズ・ラボ」でAIを研究していたエキスパートメンバーを中心に、「機能への組み込み」「開発フローへの組み込み」「全社での利用促進」を行なっています。
仕事内容
・自社のクラウドサービスのプロダクトデザイン(PC/モバイル両方)
・プロダクトマネージャーとの要件検討や各種活動の支援
・リサーチャーと連携した調査活動やプロトタイピング
・エンジニアと連携した仕様やUIの検討、および実装補佐