職種
AI・LLMエンジニア年収
700万円 〜 900万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-08-14最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, Claude, Gemini, Amazon Q Developer, Cursor, Devin
生成AI活用状況の詳細
AI Labという組織を立ち上げ、開発組織だけでなく全社がAIネイティブになれるような活動を推進しています。開発組織においては、Claude MAX 20xプランをエンジニア全員が使えるようにしています。AI勉強会やAI活用の目標を定めAIネイティブ化の推進をしていたり、リアーキプロジェクトにおいてAIを前提とした開発プロセスへの移行を推進しています。
プロダクトとしては、AIを組み込んだプロダクトの開発と、事業探索を推進しています。
プロダクトとしては、AIを組み込んだプロダクトの開発と、事業探索を推進しています。
仕事内容
具体的には以下のような業務を担当いただきます。
・主に技術品質の維持に責任を持ち、プロダクトの素早い価値提供と安定稼働の両立を目指す
・チームの一員として、少人数でプロダクトの成功に関わるあらゆる活動に関与する
・AIを前提とした開発プロセスを実現できるよう、チームへのナレッジ展開を通じてメンバー全員がAIを最大限活用できる環境を作る
(変更の範囲:会社の定める業務の範囲による)
開発環境
・バックエンド: Go
・フロントエンド: React、TypeScript
・インフラ: AWS(ECS、Lambda、Aurora、DocumentDB、CloudFormation etc)、Cloudflare
・CI・CD: Github Actions , CodePipeline
・API開発: REST API、GraphQL