株式会社オプティマインド
生成AI活用企業
【リモート可/フレックス】経験豊富なエンジニアメンバーと一緒に、顧客に使われるプロダクト開発に挑みませんか?<フルスタックエンジニア/TypeScript>
最終更新日:
企業情報をみる職種
フルスタックエンジニア年収
450万円 〜 700万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-05-08最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【会社概要】
私たちは「世界のラストワンマイルを最適化する」をビジョンに掲げる、名古屋大発スタートアップです。
最適化アルゴリズムをはじめとする世界トップクラスの技術を用いて「物流業界」のDX推進に挑
開発環境
- 言語:JavaScript、TypeScript
- フレームワーク:Node.js、React.js、Jest、Playwright、ChakraUI、Nest.js
- ライブラリ:Apollo Client、Tanstack Router、Tanstack Query
- データベース:Cloud Firestore、PostgreSQL、RealTimeDatabase
- インフラ:GCP、AWS、Firebase
- ソースコード管理:GitHub
- 情報共有ツール:Notion、Slack、Gather、OpenAPI、Google meet
- その他:Terraform、GCP、Firebase
求めるスキル
必須スキル/経験
・TypeScriptまたはJavaScriptでの開発経験
・バックエンド・フロントエンドの開発経験
歓迎スキル/経験
・React.js、Angular.js、Vue.js、Nest.js、Expressなどのフレームワークやライブラリでの開発経験
・クラウドインフラ環境の構築経験もしくはTerraformの利用経験
・Firebase環境での開発経験
・データベース構築経験
・アジャイルな手法でのチーム開発経験
求める人物像
・弊社のMV/行動指針に共感できる方
・技術に対して貪欲・好奇心旺盛な方
・常に改善を意識できる方
・本質を追求できる方
・前のめりな行動力、実行力
紹介資料
仕事の魅力
1. 社会貢献性の高いプロダクト
コロナ禍で生活維持に欠かせないインフラとなった物流。私たちはその物流業界が抱えている、配送量の増加と運送ドライバーの人手不足、再配達の問題などの社会課題に対峙し「物流」のDXに挑戦しています。社会貢献度が高くやりがいを感じられる開発ができます。
2. 顧客と近い距離で開発ができる
新しい事業領域のため、顧客にプロダクトを活用してもらいながら、近い距離でユーザーヒアリングを行うことができ、技術で価値を創る面白さが味わえます
3. 技術力の高いメンバー
最適化アルゴリズムエンジンという比較的アカデミックな技術をコアにして、社会に挑むメンバーが多数在籍しています。技術力の高いメンバーと一緒に研鑽しながら成長することができる環境です。
4. 元エンジニアの経営陣
代表の松下は元々開発者としてエンジニアリングをしていました。その他経営陣もエンジニア出身メンバーが多く、エンジニア視点で技術への投資や働きやすい環境作りに理解があります。