GO株式会社
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業

【フルリモート】データアーキテクト|タクシーアプリ『GO』|2,700万DL突破|MaaS

最終更新日:

企業情報をみる
職種
データエンジニア
年収
600万円 〜 1,200万円
利用技術
  • Python
  • SQL
  • BigQuery
  • Redash
  • Looker
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 副業可能

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

■GO株式会社について
タクシーアプリ『GO』は、全国に約10万台のネットワークを持ち、2,700万ダウンロードを突破したタクシーアプリです。
今後は単なるタクシー配車にとどまらず、相乗りなどのより複
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • データエンジニア | GO株式会社
  • データエンジニア | GO株式会社
  • データエンジニア | GO株式会社

開発環境

-

求めるスキル

必須スキル/経験

- Webサービス開発のご経験 (アプリ・サーバー等)
- データベース設計のご経験
- チーム開発のご経験
- バッチ設計 / 開発経験
- SQLを使ったデータ加工業務のご経験
- Pythonを使ったシステム開発のご経験
- BIツール利用のご経験

歓迎スキル/経験

- BigQuery, Cloud Composer, Dataform のご経験
- データインフラ構築経験
- Looker 使用ご経験
- プロジェクト管理業務のご経験
- コンサルティングファーム / 事業会社にてデータ活用プロジェクトに参画されたご経験

求める人物像

・ロジカルに物事を考えることができる方
・定例業務だけでなく、イレギュラーの業務も臨機応変に対応でき、楽しみながら仕事ができる方
・周囲と円滑にコミュニケーションを取り業務を進めることができる方
・自律的に業務を推進することができる方

紹介資料

仕事の魅力

- 本ポジションのミッションは「データから得られる様々なインサイトを発信することでプロダクトや事業を正しい方向に導く」です。
 - まだ日本にあまり存在しないポジションとして、単なるデータ分析ではなく、プロダクトや事業を”根幹から”見つめることが可能です。
 - 弊社でも 2022年6月に専任として、新規ポジション配置を行いました。

- 日本有数の動体データを扱っていただきます。
 - 日本の法人 / 個人タクシーの総台数・約22万台のうち、半数の約10万台が弊社の提携車両です。
 - 2,700万ダウンロードのユーザデータ・累計数億kmを超える走行データ(地球の円周の数百〜数千倍の走行データ)を抱えています。

- データ ”アーキテクト” としてのキャリア形成が可能です。
 - モダンなデータパイプライン、分析環境構築 / 管理経験を積むことができます。
 - 全社のデータ活用KGI改善をターゲットとしているため、DI部にとどまらない様々なデータ活用促進に関わることが可能です。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

インタビュー

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 副業可能
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Python
  • SQL
  • BigQuery
  • Redash
  • Looker
  • Dataform

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • サーバーサイド
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • サービスの仕様策定・設計
  • 開発の効率化・最適化
  • ネットワーク
  • 新規事業・新サービス