ミッション
「くふう」によって
ユーザーの暮らしの中に
今までになかった「ひらめき」が生まれ、
新しい、多くの喜びを
提供し続けられることを目指します。
ビジョン
-現在の開発組織のミッション
ユーザーの人生に”くふう”を提供し、賢く・楽しく意思決定ができるようなサービスを開発し、やがて人々になくてはならないプロダクトとしてインフラ化していくことを目指しています。
シナジーを生むため、これまでバラバラに存在していたトクバイ・Zaim・RETRIPなどの事業会社が統合し、グループの中核を担う事業としてあらためてくふうカンパニーとして統合されました。
-これからの私たち
開発組織として、開発者の専門性・スペシャリティと、それに応じた役割を持つことを重視しており、エンジニア一人ひとりがユニークな役割を負い活躍できるような組織づくりをしています。
さらに、トクバイ、Zaim、RETRIPは「日常生活・お出かけ領域」としてくふうカンパニーのチームで開発を進めていきます。
開発技術は Next.js を中心としたフルスタックTypeScriptで技術の標準化を進めるとともに、インフラを含むプラットフォーム化を進め、エンジニアはストリームアラインドな開発者かプラットフォーム開発者かに別れ、逆に運用については保守を専任とするチームは廃止する予定です。
事業面ではヤングファミリー層をターゲットとしながら新規サービスの拡充も目指していきます。
プロダクト
メンバー
会社概要
株式会社くふうカンパニーくふうカンパニーグループにおけるサービス企画・開発・運営 ・新規事業の創出・R&D
利用技術
言語
- Swift
- Go
- TypeScript
- PHP
- Ruby
- JavaScript
- Python
フレームワーク
- RxJava
- React
- Ruby on Rails
- Laravel
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Google Cloud
- Kubernetes
- Docker
- Bitrise
- CodeBuild
- Terraform
- Amazon Aurora
- DynamoDB
- Redis
- BigQuery
- Firebase
- Amazon Redshift
- Elasticsearch
- Cloudwatch
- Grafana
- dbt
開発ツール
- GitHub
- Slack
- LookerStudio