職種
エンジニアリングマネージャー年収
600万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-05-29最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
現在、FRAIMでは既存プロダクトの成長に加え、新規プロダクトの開発も次々と進行しており、技術的にも組織的にも重要な転換期を迎えています。これまで少数精鋭のエンジニアチームにより、他社には真似できない革新的なプロダクトを生み出してきましたが、今後はエンジニア組織の強化と、AIを活用した開発効率の飛躍的向上を両輪とし、さらなる成長を目指しています。
このようなフェーズを迎える中で、最適なエンジニアリング組織の構築・マネジメント、AI技術を活かした生産性の向上、優秀なエンジニアの採用など、技術と組織の両面から事業成長を支えていただける「1人目のエンジニアリングマネージャー」を募集します。
仕事内容としては、社長(CTO)やVPoEとも密にコミュニケーションを取りながら、大きな裁量の中で以下のような業務に携わっていただくことを期待しています。
・エンジニア組織文化の醸成(ナレッジ共有、
開発環境
・フロントエンド: TypeScript, React, WebAssembly(Rust),C#
・バックエンド: Rust, axum, async-graphql
・通信プロトコル: GraphQL, gRPC
・インフラ・ミドルウェア・モニタリング
・パブリッククラウド: AWS(EKS, AppSync, Lambda, Dynamo, S3 など), ElasticSearch, Sentry など