
求人特集
Rustで開発したいエンジニア必見!注目の言語Rust求人特集
近年注目されている開発言語「Rust」。Rustは高速でメモリ効率が高く、効率の良い開発が実現可能な言語として多くの開発者に好まれ、ここ数年で急速に導入が進んでいます。しかし人気が高まる一方で、実業務でRustを使っている開発組織はまだ少ないのが現状です。 そこで今回は、Rustを採用している企業の求人を特集しました!「実務でRustを使いたい!」「Rustの技術をもっと磨いていきたい!」という方はぜひチェックして、気になる求人には「いいかも」してみてくださいね。

Findyおすすめポイント
ゆめみはDX・内製化支援におけるリーディングカンパニーとして、企業のWebアプリケーションやスマートフォンサービスをオーダーメイドで企画開発している会社です。
社内/社外の案件でRustの活用を推進している同社では、2022年にRustに関する投資方針を策定しました。サーバーサイドエンジニアのキャリアとしてRustに習熟することを推奨しており、Rustといえば「ゆめみ」だと想起される会社となることを目指しています。
また「Rust.Tokyo 2022」のゴールドスポンサーとして協賛するなど、Rustコミュニティへの貢献も積極的に行っています。
Rust推進の大きな波に乗って技術を習得していきたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
社内/社外の案件でRustの活用を推進している同社では、2022年にRustに関する投資方針を策定しました。サーバーサイドエンジニアのキャリアとしてRustに習熟することを推奨しており、Rustといえば「ゆめみ」だと想起される会社となることを目指しています。
また「Rust.Tokyo 2022」のゴールドスポンサーとして協賛するなど、Rustコミュニティへの貢献も積極的に行っています。
Rust推進の大きな波に乗って技術を習得していきたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【フレックス】1億MAU超えのサービス作りを目指しチームの技術力底上げを担うバックエンドエンジニア募集 #社内制度全公開 #Qiita投稿数No.1 #Go #Rust #Kotlin
- バックエンドエンジニア

Findyおすすめポイント
FRAIMは、「文書作成」からビジネスパーソンの生産性を高め、働き方を豊かにしていくことを目指している会社です。主力サービスであるAIを活用したクラウドドキュメントワークスペース「LAWGUE(ローグ)」は、文書作成における「非効率な作業」を徹底的に排除し、⽂書の作成・検索・レビューにスピード⾰命をもたらします。
同社ではRust, WebAssemblyなど、まだ国内で商用化されている事例が少ないような技術スタックを積極的に採用。技術好きなメンバーが揃っており、フロントエンドエンジニアも含めて全員がRustを書いているというユニークな会社です。
Rustへのモチベーションが高く、新しい技術スタックを用いた自社プロダクト開発を行いたいエンジニアにおすすめの求人です。
同社ではRust, WebAssemblyなど、まだ国内で商用化されている事例が少ないような技術スタックを積極的に採用。技術好きなメンバーが揃っており、フロントエンドエンジニアも含めて全員がRustを書いているというユニークな会社です。
Rustへのモチベーションが高く、新しい技術スタックを用いた自社プロダクト開発を行いたいエンジニアにおすすめの求人です。
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【フルリモート可】AI x Document Techの急成長SaaS | グロースを担うソフトウェアエンジニアを募集(Rust)<副業からOK>
- フルスタックエンジニア
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【フルリモート可】AI x Document Techの急成長SaaS | 事業を支えるSREを募集 <副業からOK>
- SRE

Findyおすすめポイント
フルカイテンは、「世界の大量廃棄問題を解決する」というミッションの実現に向けて、AIを活用した在庫分析SaaS『FULL KAITEN』を開発/展開するスタートアップです。
採用する技術や言語を全てエンジニアメンバーで選定している同社では、プロダクト開発にRustを採用しています。Rustを用いて中規模以上のシステム開発に取り組める、魅力的な環境です。
また「Rust.Tokyo2022」にシルバースポンサーとして協賛しており、会社としてコミュニティへの貢献にも取り組んでいます。
「いらないものは作らない」「適量生産/適量消費社会」という世の中の実現を目指す、社会的意義の大きなプロダクト開発に挑戦してみませんか?
採用する技術や言語を全てエンジニアメンバーで選定している同社では、プロダクト開発にRustを採用しています。Rustを用いて中規模以上のシステム開発に取り組める、魅力的な環境です。
また「Rust.Tokyo2022」にシルバースポンサーとして協賛しており、会社としてコミュニティへの貢献にも取り組んでいます。
「いらないものは作らない」「適量生産/適量消費社会」という世の中の実現を目指す、社会的意義の大きなプロダクト開発に挑戦してみませんか?
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【AI×Saasの自社プロダクト】レガシー産業を課題解決に導くスタートアップ!|モダンな言語を活用し、サービスのグロースを牽引して頂けるバックエンドエンジニア募集!<リモート可>※言語不問
- バックエンドエンジニア

Findyおすすめポイント
フェアリーデバイセズは、代表の藤野氏が東京大学発のベンチャー企業として2007年に創業した、業務現場における音声AI活用のリーディングカンパニーです。デジタルトランスフォーメーションのさらに先の世界を見据え、これまでの音声認識技術では踏み込めなかった領域を、ソフトウェア・ハードウェアの一体開発によって切り拓いています。
同社のバックエンド開発では、プログラミング言語Rustを採用しています。さらに、エンジニア同士のコミュニケーションが盛んな社内には、Rust関連書籍出版にも関わっているRustのスペシャリストが在籍。
情報交換をしやすいフラットな環境で、Rustを使った開発に注力したいエンジニアにおすすめの求人です!
同社のバックエンド開発では、プログラミング言語Rustを採用しています。さらに、エンジニア同士のコミュニケーションが盛んな社内には、Rust関連書籍出版にも関わっているRustのスペシャリストが在籍。
情報交換をしやすいフラットな環境で、Rustを使った開発に注力したいエンジニアにおすすめの求人です!
- バックエンドエンジニア
- 700万円〜980万円
Fairy Devicesは音声AI技術に強みを持つスタートアップです。 数年前より本格的に資金調達をし、現在はIPOを目指しております。 ソフト/ハードのどちらも開発しており、ウェアラブルデバイス・THINKLET®を活用した現場DXに力を入れています。THINKLET®を利用した遠隔作業支援サ...

Fairy Devices株式会社
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【Rust未経験歓迎】ウェアラブルデバイスのサーバーサイド開発者を募集
- バックエンドエンジニア

Findyおすすめポイント
ストックマークは、最先端の自然言語処理技術を用いてクライアントのビジネスを推進しているスタートアップです。ナレッジ共有を促進する「Anews」、市場調査をサポートする「Astrategy」といった企業文化変革を加速させるSaaSを開発・提供しています。
同社の強みは、最先端の自然言語処理を社会実装できる力を持っていること。各分野のスペシャリストが集結し、顧客の価値創造を支援するプロダクトの実現を目指しています。
データプラットフォーム開発においてWebクローラのパフォーマンス向上のためにRust+WASMを取り入れるなど、課題解決に向けて技術的なチャレンジに取り組める環境です。
ぜひチェックしてみてくださいね!
同社の強みは、最先端の自然言語処理を社会実装できる力を持っていること。各分野のスペシャリストが集結し、顧客の価値創造を支援するプロダクトの実現を目指しています。
データプラットフォーム開発においてWebクローラのパフォーマンス向上のためにRust+WASMを取り入れるなど、課題解決に向けて技術的なチャレンジに取り組める環境です。
ぜひチェックしてみてくださいね!
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【フルリモート/Python・Typescript/自然言語処理×SaaS/自社でLLM開発】データプラットフォームエンジニア募集!
- データベースエンジニア

Findyおすすめポイント
パイオニアは、国内外に約50社のグループ会社を有し、カーエレクトロニクス分野を軸にグローバル事業を展開している会社です。モビリティ領域におけるさまざまな課題をテクノロジーで解決し、SaaSビジネスを推進しています。
同社が2021年8月に新設した「SaaSテクノロジーセンター(STC)」では、バックエンドの開発言語にRustを採用。徐々に体制も整いつつあり、Rust を採用したプロジェクトが増えています。Rust実務経験がない方でも、ハンズオン勉強会や輪読会を活用してキャッチアップ可能な環境です。
ハードとソフトが一体となったサービス開発にチャレンジできる、おすすめの求人です!
同社が2021年8月に新設した「SaaSテクノロジーセンター(STC)」では、バックエンドの開発言語にRustを採用。徐々に体制も整いつつあり、Rust を採用したプロジェクトが増えています。Rust実務経験がない方でも、ハンズオン勉強会や輪読会を活用してキャッチアップ可能な環境です。
ハードとソフトが一体となったサービス開発にチャレンジできる、おすすめの求人です!
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【Rust】100年に一度の大変革時代を迎えるモビリティ領域!|"次世代プラットフォーマー"を目指し、新たな変革にチャレンジ頂けるバックエンドエンジニア募集!<リモート可>
- バックエンドエンジニア

Findyおすすめポイント
matsuri technologiesは、「テクノロジーで『たび』と『すまい』の形を変える」というビジョンのもと、テクノロジー主導でコストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する住宅をお客様に提供するTech企業です。
同社では元々Railsでモノリシックに開発を進めていました。しかし最近ではRustやGo、React + TypeScriptといったモダンな技術やマイクロサービスアーキテクチャを採用するなど、プロダクトドリブンな技術選定を行っています。
また平日に毎日技術相談会を行うなど、各メンバーのスキルアップや新たな技術へのキャッチアップの場を設けていて、自分次第でスキルアップできる環境です。
テクノロジー主導で、新しい不動産モデルのパイオニアを目指しませんか?
同社では元々Railsでモノリシックに開発を進めていました。しかし最近ではRustやGo、React + TypeScriptといったモダンな技術やマイクロサービスアーキテクチャを採用するなど、プロダクトドリブンな技術選定を行っています。
また平日に毎日技術相談会を行うなど、各メンバーのスキルアップや新たな技術へのキャッチアップの場を設けていて、自分次第でスキルアップできる環境です。
テクノロジー主導で、新しい不動産モデルのパイオニアを目指しませんか?
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【Go, Rust, React / 〜900万】民泊向けプロダクトの開発を牽引する敏腕エンジニアを募集!20億円資金調達済/「たび」と「すまい」の業界をTechの力で変えていきませんか?
- バックエンドエンジニア
- テックリード
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【Go+Rust_リモートOK】多様化する住まいの形をモダンな技術で支えるバックエンドエンジニア(テックリード)を募集!20億の資金調達済み
- バックエンドエンジニア
- テックリード

Findyおすすめポイント
ペイルドは、クラウド型法人カード「paild」を展開しているFintech領域のスタートアップ企業です。「新しい金融を切り拓く」をミッションに掲げ、オンライン決済の急拡大やキャッシュレス化、働き方改革などさまざまな変化に対して、新しい決済インフラを社会に提供しています。
新しい技術への投資に積極的な同社では、需要拡大とFintechとの相性の良さから2017年の創業時よりRustを採用しています。
プロセッシング開発というディープでコアな開発体験に興味があり、「法人決済領域」のゲームチェンジャーになりたいエンジニアはぜひ「いいかも」してみてくださいね!
新しい技術への投資に積極的な同社では、需要拡大とFintechとの相性の良さから2017年の創業時よりRustを採用しています。
プロセッシング開発というディープでコアな開発体験に興味があり、「法人決済領域」のゲームチェンジャーになりたいエンジニアはぜひ「いいかも」してみてくださいね!
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
自前で書いたやつ【フルリモート】Rustでプロセッシング開発に携わるエンジニアを募集!【Fintech】
- バックエンドエンジニア
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
【フルリモート】法人カードをより便利に!DevOpsを体現するメンバーを募集!
- フルスタックエンジニア
株式会社H2Corporation

株式会社H2Corporation
Findyおすすめポイント
H2Corporationは、デジタル・テクノロジーの力で、日本の社会と経済を支える建築・建設業の課題を解決していくスタートアップです。2021年8月のシードラウンドで1億円の資金調達を完了し、事業を高速でスケールさせながら、中堅ゼネコンとサブコンを中心に建設業界全体のDX推進に取り組んでいます。
現役エンジニアであるCEOのもとに、優秀なメンバーが集っている同社。Rustの採用等モダンな環境で開発に取り組むことが可能です。
日本の社会と経済を支える建設業界のDXを推進するために、業務管理システムのプラットフォーム化にチャレンジしませんか?
現役エンジニアであるCEOのもとに、優秀なメンバーが集っている同社。Rustの採用等モダンな環境で開発に取り組むことが可能です。
日本の社会と経済を支える建設業界のDXを推進するために、業務管理システムのプラットフォーム化にチャレンジしませんか?
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません
バックエンドエンジニア募集|創業メンバーとして組織の中心で建設業界標準を生み出しませんか?<フルリモート/フルフレックス>
- バックエンドエンジニア