
株式会社ゆめみ
http://yumemi.co.jp/ミッション
日本の産業を支える大企業が、今後ノンコアな事業領域ではSaaSやBPOを活用した上で、コアな事業領域のデジタル変革を行うには、これまでのような外部へ一括委託を行わず、内製化を行う必要があります。
ゆめみは、内製化支援を行って、コアな事業領域については、アウトソーシングを行う時代を終わらせるという使命(何に命を使うか)を持って、日本の産業のデジタル変革を進めていきます。
ビジョン
生成AIにおけるプロダクト開発は新しいパラダイムシフトを迎えています。
代表がゆめみを立ち上げた2000年代は数名のエンジニアがサービスの企画から開発、デザインまで行なっていました。
まさに少人数のエンジニアでも一つのサービス、プロダクトを作れる時代がきています。それを日本の産業を支える大企業やスタートアップと共に創りたい。
日本だけではなく、グローバルで使われるサービスを創りたいと考えています。
また、内製化支援をゆめみミッションで掲げています。
一方で本格的な内製化が進んでいる企業は少ないです。
そこで、ゆめみは将来的な内製化を見据えた上で、まずは0->1のプロダクトの立ち上がりからも支援していく形で「PdMO(プロダクトマネジメントオフィス)」というチームを編成して顧客のPdMを支援していくことを行う形で2025年度は新しい挑戦を行なっていきます!
技術ブログ
【要約】Dart macros開発作業中止に関して
- Dart
- GitHub
- ROS
Dart / Flutter プロジェクトの依存管理を Pub workspaces × Melos 7 系へ移行する
- Dart
- Flutter
メンバー
プレスリリース
基本情報
本社 | 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-23 サンタワーズB棟8階 | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 | 生成AIを活用した大企業・スタートアップの内製化支援・スマホアプリ開発(iOS,Android,Flutter) デジタルメディアコンテンツ運用 | ||||
設立年月 | 2000年1月 | 代表者 | 片岡 俊行 |
公式GitHub
Repositories4
People24
yumemi-inc/ios-training
株式会社ゆめみ iOS研修
Swift31241
yumemi-inc/flutter-training-template
株式会社ゆめみ Flutter 研修
Dart15616
yumemi-inc/flutter-engineer-codecheck
This is a code check task for Flutter engineers employment in YUMEMI.
Others14220
yumemi-inc/ios-engineer-codecheck
This is a code check task for iOS engineers employment in YUMEMI.
Swift1204
利用技術
言語
- Go
- Rust
- PHP
- Kotlin
- React
- Swift
- Flutter
- Python
- Dart
- TypeScript
フレームワーク
- Laravel
- Next.js
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Google Cloud
- Terraform
- Docker
- MySQL
- Firebase
開発ツール
- GitHub
- Slack
- Notion
- Jira
- Figma
- FigJam
- GitHub Copilot
- MagicPod