ミッション
ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。
SaaS事業として製造業特化の技術者向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として社内に埋もれたあらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。
現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dです。すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターのStockmark LLMを公開いたしました!
2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。
従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております!
ビジョン
私たちはテキストを解析する自然言語処理及びAIによって、すべてのナレッジワーカーの敵ともいえるテキストワークを再発明し、以下のような世界観を目指しています。
・ビジネスに必要なあらゆるテキストデータをワンストップで発見できるようになります
・常にあなたに寄り添い、ニーズを理解し、ダイレクトに、そして驚きのある情報をお届けします
・集めた情報を気付かなかったインサイトも含めて分析し、新しいアイディアを一緒に見つけます
・やりたくない資料やアウトプットの作成をあなたの代わりにやっておきます
プロダクト

Aconnect
技術者向けAIエージェント「Aconnect」
【Aconnectの3つの機能】
①情報収集 〉製造業をはじめ多岐の業種職種に特化した情報ソースの網羅
国内外35,000以上のニュース、論文、特許、官公庁レポート、さらには社内資料まで、日・英・中の3言語に対応した多様な情報源を統合。これまで手作業では見逃されがちだった情報も、AIが横断的に収集し、“気づかなかった”技術の芽を発見できます。
②情報調査 〉調査の質とスピードを向上
従来時間のかかっていた技術調査も、AIが必要な情報を整理・要約することで大幅に効率化。技術動向の把握やテーマ探索が短時間で可能になり、より早い意思決定と施策立案を支援します。
③情報共有 〉知見をすぐに共有、組織のナレッジへ昇華
収集・整理した知見は、ワンクリックで社内共有が可能。メンバー間の情報格差をなくし、組織全体が“情報通”に。個々のナレッジを組織の知として蓄積・活用し、業務の推進力に変えていきます。

技術ブログ
メンバー
会社概要
利用技術
言語
- Python
- Ruby
- Flutter
- Go
- JavaScript
- TypeScript
フレームワーク
- Ruby on Rails
- Vue
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Google Cloud
- Docker
開発ツール
- Slack
- Jira
- Notion