仕事内容
私たちは、土木業界のDX化を目指す会社です。
コマツ・NTTコミュニケーションズ・ソニー・野村総合研究所の4社共同で2021年7月に立ち上げたテクノロジースタートアップで「建設生産プロセスをデジタル技
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
## 共通
・開発フレームワーク:スクラム
・ソースコード管理:Git, GitHub
・プロジェクト管理:JIRA
・コミュニケーションツール:Slack, Notion, Gather, Teams, Miro
## フロントエンド
・言語:TypeScript, JavaScript
・フレームワーク等:Vite, Vitest, Vue, Jasmine, Lit, React, CesiumJS, Redux
##バックエンド
・言語:JavaScript, TypeScript, C++, Python
・フレームワーク等:Prisma, Express, Restify, Hono, CGAL, GDAL, PROJ, Winston
##その他
・クラウド・インフラ:AWS (ECS, Fargate, Lambda, Batch, SST, ECR)
・データベース・データウェアハウス:S3
・CI/CD・監視ツール:GitHub Actions で SonarCloud やテスト、Biome, ESLint
求めるスキル
必須スキル/経験
・JavaScript / TypeScript を用いた商用 Web アプリケーション開発経験もしくは Ruby, Go, Python, Node.js, Rust 等の言語を用いたバックエンド開発経験
・Git を利用したチーム開発の経験 ・テストフレームワークを用いた開発経験
・テストフレームワークを用いた開発経験
・パブリッククラウド(AWS等)を用いたアプリケーションの開発経験
・英文の読み書きができること (技術ドキュメントやチャット等) ※翻訳ツールの使用可
歓迎スキル/経験
・WebGLなど 3D グラフィックスに関する知識 (CesiumJS, Three.js, Babylon.js等)
・Webフロントエンドのフレームワーク(React, Vue. Lit等)を用いた開発経験
・スクラムマスターの経験
求める人物像
・社会課題に向き合いたい方
・知的好奇心があり、新しい技術を学ぶことに意欲的な方
・業界そのものの概念を変革する壮大なチャレンジをしたい方
・日本発世界で価値を生み出すソフトウェア開発に深く関わりたい方
・ハードウェアとソフトウェア両方を提供する会社だからこそ実現できるプロダクトに関わりたい方
・海外志向があり、グローバルに業界を変革することに情熱を燃やせる方
仕事の魅力
▼グローバルな環境
またスタートアップやメガベンチャー出身のリードエンジニアをはじめ、インドやベトナム、台湾出身のエンジニアが多数在籍しており、ハイスキルかつグローバルな環境です。
▼大手企業のナレッジ/技術が結集
ソニーのセンサー技術やNTTコミュニケーションズの通信技術に触れられます。さまざまな領域のナレッジ/技術をベースとした「ハードウェア×ソフトウェア」の開発に取り組むことができる面白さも魅力です。
▼働きやすい環境!
リモートワークとオフィス出社(週1〜2回程度)のハイブリッドな働き方や、専門型裁量労働制を採用しているため、時間や場所に縛られずに集中して開発に取り組むことができます。育児休暇を取得したり、子育てをしながら働いているメンバーもいます。
▼多様なバックグラウンドをもったエンジニアチーム!
CTO経験者やメガベンチャーでのテックリード経験者、外国籍のエンジニアなどが在籍する、ハイスキルでグローバルなチームで働くことができます。