テックタッチ株式会社
生成AI活用企業

★【全世界フルリモート可能】大手企業シェア50.6%の企業で生成AIを駆使した新規事業開発の立ち上げをリード!バックエンドエンジニアを募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
500万円 〜
利用技術
  • Python
  • FastAPI
  • Remix
  • AWS
  • S3
こだわり条件
  • フルリモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-03-27

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

私たちのミッションは「Maximize the power of tech 〜テックの力を最大化する〜」です。

全ての人がシステムを使いこなせる世界の実現を目指し、どんなWebシステムにも操作ガイド
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア | テックタッチ株式会社
  • バックエンドエンジニア | テックタッチ株式会社
  • バックエンドエンジニア | テックタッチ株式会社

開発環境

※現時点で採用している技術スタックは以下の通りですが、見直しとなる可能性はあります。また下記の言語に関する経験は必須ではありません。

◆使用技術
Backend: Python, FastAPI
Frontend: Typescript, Remix
Infrastructure: AWS(Fargate, Aurora, S3, ElastiCache etc), Terraform

◆開発環境
コード管理: Github
コミュニケーション: Slack
ドキュメント管理: Notion

求めるスキル

必須スキル/経験

・Webアプリケーションのバックエンド開発経験(3年以上)
・API設計・RDB設計・運用の実務経験
・チームでの開発・レビュー・リリース・障害対応などプロダクトライフサイクル全体への関与経験

生成AIプロダクトに関する開発経験、生成AIを活用した開発経験は必須ではありません。これまでのご経験に加え、生成AI学習への興味さえあれば歓迎です!

歓迎スキル/経験

・Python(FastAPI, Django等)での開発経験
・LLMや生成AIを用いたアプリケーションの開発経験
・データ分析基盤の運用経験(SQL最適化、ジョブ監視、ETL設計など)
・オブザーバビリティ設計(Prometheus, Datadog, Sentry など)や運用自動化経験
・セキュリティやアクセス制御に関する知識

求める人物像

・顧客のペインや業務を理解し、それらを改善する機能を考えるのが好きな方
・機能だけでなく「信頼されるプロダクトに育てること」に喜びを感じる方
・システムの負荷やトラフィックにも責任を持ち、壊れにくさや復旧のしやすさを考えられる方
・​​アラートが鳴らない安心なシステム設計を目指したい方
・障害対応を属人化させず、仕組みで解決する文化を一緒につくっていきたい方

紹介資料

仕事の魅力

・裁量を持ちながら開発に携われる環境
スタートアップの初期段階であり、まだ小さなチームであるため、技術的意思決定に深く関われます。また開発〜運用まで一気通貫で関わり、プロダクトを「育てる」視点で取り組めるのもポイント。実際のユーザー利用データを踏まえた分析基盤の運用改善・監視設計にも関われます。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

利用技術

  • Python
  • FastAPI
  • Remix
  • AWS
  • S3
  • ElastiCache
  • Terraform

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 最後までやり抜く責任感
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計