株式会社SocialDog
生成AI活用企業
★<地方フルリモート可/"コアタイムなし"のフルフレックス/>ユーザー数130万以上の自社SaaS|エンジニアにとって天国のような環境で働いてみませんか?
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア年収
600万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-06-18最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Gemini, Notion AI
生成AI活用状況の詳細
- 希望者はGitHub Copilotを利用しています
- 一部のチームでAnthropicのClaude Maxプランを契約し、Claude Codeを活用した開発にトライアルしています
- Notion AIを利用しており、タスク更新のサポートや連携済サービス(Slack・GitHub・Googleドライブなど)の検索に利用しています
- Google WorkspaceでGeminiを利用しています。ドキュメントを調査・確認するためにNotebookLMを活用することもあります
- 他にもChatGPTなど、希望があれば個人の裁量で利用可能です(要申請)
- 一部のチームでAnthropicのClaude Maxプランを契約し、Claude Codeを活用した開発にトライアルしています
- Notion AIを利用しており、タスク更新のサポートや連携済サービス(Slack・GitHub・Googleドライブなど)の検索に利用しています
- Google WorkspaceでGeminiを利用しています。ドキュメントを調査・確認するためにNotebookLMを活用することもあります
- 他にもChatGPTなど、希望があれば個人の裁量で利用可能です(要申請)
仕事内容
私達は、「テクノロジーで世界をもっとスマートに」というミッションを掲げ、国内アカウント数シェアNo.1のSNSアカウントマネジメントプラットフォームSaaS「SocialDog」を開発・運営するスタートアップ企業です。
SNS運用にまつわるさまざまな課題を解決できるSaaSとして「SocialDog」の企画・開発をしています。
創業から8年、現在の社員数は26名という少数精鋭チームでプロダクト開発を進め、
おかげさまで、さまざまな業種や規模130万アカウント以上で導入いただき、国内ユーザー数シェアNo.1のSaaSに成長しま
開発環境
【技術スタック】
バックエンド:Go, PHP(CodeIgniter), MySQL
フロントエンド:React, React Native, TypeScript, Redux, Storybook, Vite
インフラ:GCP(Cloud Run, GCEなど), AWS(SES), Firebase, Terraform
リポジトリ管理:GitHub
開発環境:Docker
CI/CD:Github
