株式会社QunaSys
生成AI活用企業

【地方フルリモートOK】研究開発を革新するアプリケーションツール開発。バックエンドエンジニア募集中!

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
600万円 〜 900万円
利用技術
  • Python
  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • AWS
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

<仕事内容>
・大規模言語モデルを用いた研究開発ツールの開発や活用支援
・情報システムプロジェクトでの開発や顧客との折衝や調整などのやり取り

<QunaSysとは>
QunaSysは、量子コンピュー
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア | 株式会社QunaSys
  • バックエンドエンジニア | 株式会社QunaSys
  • バックエンドエンジニア | 株式会社QunaSys

開発環境

・言語: Python, TypeScript
・フレームワーク・ライブラリ: Next.js, React, Gradio, LangChain, Nest.js
・インフラ: Google Cloud, Microsoft Azure, AWS, Vercel, Netlify
・バージョン管理: GitHub
・コミュニケーションツール: Slack, Notion, Zoom
・開発ツール: Cursor, VS Code, Docker, Terraform, Figma, Intellij IDEA

求めるスキル

必須スキル/経験

・Linux 環境での基本的な操作およびシェルスクリプトの利用経験
・データベースの設計および運用経験(RDB/NoSQL 問わず)
・Git を用いたバージョン管理の基本操作
・アルゴリズム、ネットワーク、セキュリティなど IT に関する基礎知識(基本情報技術者相当以上)
・技術的な議論・情報共有を積極的に行えるコミュニケーション力

歓迎スキル/経験

・AWS, Google Cloud, Azure などクラウドサービスでの Web サービスの設計および運用経験
・製造業における情報システム関連の業務経験
・物理・化学・材料など物質科学分野での知識や経験
・異分野の専門家との協働・調整経験

求める人物像

・新しい技術や分野に好奇心のある方
・研究開発や材料開発における広い課題解決に意欲のある方

仕事の魅力

・新たな価値創出経験:研究開発のモデル構築を実用化し、より多くのお客様に使って頂くことを通じて、新たな価値を社会に送り出す経験が得られます。
・最前線での課題解決体験:お客様の具体的な課題解決にツールがどのように役立つか、技術的な最前線での現場経験を通して、実践的なビジネススキルとソリューション提案力が向上します。
・プロジェクトマネジメント経験:顧客との折衝や複数プロジェクトの管理を通じて、実践的なプロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。
・コミュニケーション力と折衝力の強化:顧客との直接的なやり取りを通じて、技術的な提案だけでなく、対人コミュニケーションや折衝スキルも向上させることができます。
・プロダクト立ち上げ期からの参画:プロダクトの初期フェーズから開発に携わることで、サービスの立ち上げからスケールに向けた成長プロセスを全体的に理解し、実践的な経験を積むことができます。
・製品開発全体のライフサイクル理解:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用といった全工程に関わることで、プロダクト開発全体の流れと品質管理のノウハウが身につきます。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能

利用技術

  • Python
  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • AWS
  • Google Cloud
  • Vercel
  • Netlify
  • Docker
  • Terraform
  • Cursor
  • LangChain
  • Linux
  • Notion
  • Slack
  • Figma
  • GitHub
  • Git

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ネットワーク
  • テスト
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 研究開発
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント