株式会社ジーニー
生成AI活用企業

【上場企業子会社/スタートアップ/AI特化プロダクト】Tech Lead/シニアエンジニア

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア/テックリード
年収
800万円 〜 1,600万円
利用技術
  • Python
  • JavaScript
  • TypeScript
  • React
  • Next.js
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • 言語不問

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

【JAPAN AI株式会社について】
ジーニーは、プロダクト開発において積極的に AI 技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、C
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フルスタックエンジニア & テックリード | 株式会社ジーニー
  • フルスタックエンジニア & テックリード | 株式会社ジーニー
  • フルスタックエンジニア & テックリード | 株式会社ジーニー

開発環境

- フロントエンド: TypeScript, Next.js, React
- バックエンド: Python
- インフラ : GCP
- 開発ツール : Slack, Confluence, Jira, Google Workspace, Github

[作業環境]
Mac (Appleシリコン)
Github Copilotと社内GPT利用可能
モニター2台まで利用可能

求めるスキル

必須スキル/経験

- コンピュータサイエンス、人工知能、機械学習または関連分野における学士号または修士号
- 技術的な役割での最低5年間の実務経験
- JavaScript、React、その他のウェブ技術に精通していること
- 少なくとも1つのバックエンド言語 (Python、Javaなど) に熟達していること
- Postgres/MySQL のようなリレーショナルデータベースの経験
- クラウドサービス (AWS、Google Cloud、またはAzure) の経験およびコンテナ技術 (Docker、Kubernetes) の理解が不可欠です

歓迎スキル/経験

- AI/MLへの関心
- AI/ML、プロジェクト管理、またはリーダーシップに関連する資格を保有されていること
- リーダーシップまたはマネジメントの経験
- 時には定義があいまいで、優先順位や締め切りが競合する可能性がある環境でも迅速に動ける能力
- 日本語の他に、英語スキルも大きなプラスになります

求める人物像

- 技術的に難易度の高い課題を解決することが好きな方
- 最先端のテクノロジーに対する強い興味関心をお持ちの方
- 他者と円滑にコミュニケーションを取ることができ、ディスカッションができる方

仕事の魅力

- AI関連の最新技術に携われること
- 最先端のAIアプリケーションを開発して産業革命を起こすという達成感
- スタートアップならではのスピード感のある環境で働けること

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • 言語不問

利用技術

  • Python
  • JavaScript
  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • AWS
  • Google Cloud
  • Azure
  • MySQL
  • Postgres
  • Docker
  • Kubernetes
  • Slack
  • Jira
  • Confluence
  • Google Workspace

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ビッグデータ・データ解析
  • 機械学習
  • 開発の効率化・最適化
  • 研究開発
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル
  • マネジメント
  • コンピュータサイエンスの学習
  • 自ら主体的に取り組む姿勢