株式会社Asobica
生成AI活用企業
<遠隔地フルリモートOK/フレックス>テックリード候補|マルチプロダクト化を加速中!急成長コンパウンドスタートアップでフロントエンドの統合をリードするフロントエンドエンジニア募集
最終更新日:
企業情報をみる職種
フロントエンドエンジニア年収
718万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
▍Asobicaについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Asobicaは「遊びのような熱狂で、世界を彩る」をミッションとし、
ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」を開発
開発環境
・サーバーサイド:Ruby、TypeScript、Ruby on Rails、Node.js(Hono)
・フロントエンド:TypeScript、React、jQuery、Vite、Next.js
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・その他:GitHub Actions、Slack
求めるスキル
必須スキル/経験
・フロントエンドエンジニアとしてのご経験
└型安全なコードの記述
└パフォーマンス最適化の知識と経験
・Next.jsを用いたフロントエンド開発実務経験
└レンダリング方法の使い分け経験
└メディア等各種最適化手法の実装経験
歓迎スキル/経験
・チームリードやマネジメントのご経験
求める人物像
・AsobicaのMission/Vision/Valueに共感していただける方
・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方
・自ら考えて業務を進めることに前向きな方
・周囲に対して分け隔てなく、思いやりを持って行動できる方
・HRTを意識したコミュニケーションができる方
・人に教えることが好きで、面倒見が良い方
紹介資料
仕事の魅力
・技術選定や仕様策定に関して、高レベルな裁量と責任を持つことができる点
・プロダクト開発メンバー以外のメンバーとも、サービス価値向上に向き合うことができる点
・開発や事業成長のスピードを感じながら、業務を進めることができる点
・コンパウンド戦略のもと、単一プロダクトとしてだけでなく既存プロダクトを含め、横断した開発にも挑戦できる点
・複数プロダクトのフロントエンド統合プロジェクトを通して、チームをリードできる点