ハコベル株式会社

【スタートアップ×業界最大手のJV】Go言語サーバーサイドエンジニア|荷主と運送会社を繋ぐ物流プラットフォーム事業

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
600万円 〜 950万円
利用技術
  • Go
  • gRPC
  • GraphQL
  • AWS
  • S3
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

仕事内容

2015年にラクスルの新規事業として物流シェアリングプラットフォームの「ハコベル」は立ち上がりました。
現在では「運送手配サービス」と「物流DXシステム」の大きく2つの事業を展開しており、テクノロジー
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

    開発環境

    ・開発言語/フレームワーク等: Go, GraphQL, Protocol Buffers + gRPC, Docker
    ・インフラ: AWS (ECS, EC2, RDS/Aurora, DynamoDB, S3, SQS, etc)
    ・バージョン管理: Git/GitHub
    ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild
    ・コミュニケーション: Slack, Notion, Google Workspace

    求めるスキル

    必須スキル/経験

    <経験>
    ・自社Webアプリケーションの開発経験3年以上
    ・バックエンドAPIの開発・運用経験
    ・AWS、GCPなどクラウドサービス利用経験
    ・データベースのテーブル設計経験
    ・Gitを利用したチーム開発経験
    ・日本語: ネイティブレベル

    歓迎スキル/経験

    ・静的型付け言語(Go, Rust, Scala, Java, Kotlin, C#, etc)を用いたバックエンド開発経験
    ・アーキテクチャの設計経験
    ・DDD, クリーンアーキテクチャ, デザインパターンの知識・理解
    ・Dockerなどのコンテナ技術の基本的な知識と利用経験
    ・GraphQLの知識、開発・運用経験
    ・ペア/モブプログラミングでの開発経験
    ・プロジェクトやチームをリードした経験

    求める人物像

    ・チームでものづくりをすることが好きな方
    ・自分の興味関心だけではなく、ビジネスへのアウトプットを大事にできる
    ・自分のロールやポジションに捉われず、様々なポジンションのメンバーとコラボレーションして事業貢献ができる方
    ・真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方
    ・新しいものを取り入れていく柔軟性がある方
     →大企業よりスタートアップ志向
    ・今まで培った技術やビジネス力を社会的課題に役立てていくことに価値を感じる方

    紹介資料

    仕事の魅力

    ハコベルでは、エンジニアがプロダクトマネージャーやカスタマーサポートのメンバーとともにお客様の課題を一次情報として直接理解し、そこから導き出される解決策をプロダクトの価値に転換することを重要視しています。

    実際に物流現場まで出向き、物流業務に関わる様々なステークホルダーとコミュニケーションと取っていただき、お客様の本質的な課題の発見や、解決策の検討と立案、実際の開発までを一気通貫でお任せすることもあります。

    ご自身の持つエンジニアリングのスキルや経験を、エンジニア以外の様々な職種のメンバーと密に関わりながら、お客様の本質的な課題理解とプロダクト開発の価値向上、それを実現するための強い開発チーム・プロセスの実現に対して、いかんなく発揮していただきたいと考えております。

    募集条件

    1分で登録完了

    年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

    登録してスカウトを受けとる

    求人の特徴

    こだわり条件

    • 一部リモート可
    • フレックス勤務可能
    • 自社サービス開発
    • BtoB

    利用技術

    • Go
    • gRPC
    • GraphQL
    • AWS
    • S3
    • CodeBuild
    • SQS
    • DynamoDB
    • Docker
    • Git
    • GitHub
    • CircleCI
    • Slack
    • Notion
    • GitHub Actions
    • Google Workspace

    趣向性

    • 法人顧客向けサービスの開発
    • 自社サービスの開発
    • 技術力・専門知識の獲得
    • 職場の一体感
    • 変化の早い業界・職場
    • 新しい取り組み・技術の活用
    • アウトプットへのこだわり
    • 周囲とのコミュニケーション
    • 部下・メンバーのサポート
    • 成果に対する意識
    • 柔軟な思考や対応
    • 継続的な改善活動
    • ロジカルさや問題解決能力
    • Web
    • モバイル
    • アプリケーション開発
    • サーバーサイド
    • ビッグデータ・データ解析
    • 開発の効率化・最適化
    • サービスの運用・保守
    • サービスの仕様策定・設計
    • 社会的な影響力や意義
    • ネットワーク
    • 新規事業・新サービス