株式会社ニーリー

株式会社ニーリーのAI情報

モビリティSaaS「Park Direct」の運営/機械学習を用いたPOSデータ・画像解析「CrowdAi」の提供/新規事業開発/事業戦略・コンサルティング/IoT

生成AIの活用状況

最終更新日:

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Vertex AI, Claude, Gemini, Cursor, Devin

生成AI活用状況の詳細

▼GitHub Copilot / Cursor
コーディングの生産性向上を目的に利用。希望すれば誰でも利用可能で、プロダクトエンジニア以外でもPdMやQAでも活用中。

▼Devin
導入済み。調査系やナレッジ更新等に積極的に利用。

▼ Claude Code
トライアル中!

▼Amazon Bedrock
・Slackチャットボット(プロダクトやドメイン知識、労務系のQ&A)
・コールセンター業務で利用するAmazon Connectの通話要約
・社内勉強会動画等の要約ドキュメント生成
など、活用の範囲を拡大中です。

▼Gemini
・Gemini for Google WorkspaceやNotebookLMが全社導入済み。
・コールセンター用ガイダンス音声作成などにも使用。

▼Vertex AI
・BigQueryのデータ等をColab Enterpriseで分析。
・書類のOCRシステムに使用。