スタディプラス株式会社

スタディプラス株式会社のAI情報

学習管理SNS「Studyplus」の企画・開発・運営。 教育機関向け学習管理サービス「Studyplus for School」の提供。 Studyplus独自で所有する学年・興味・関心などのクラスターデータを活用し、ターゲットユーザーへダイレクトにアプローチを行える「Studyplus Ads」の提供。 外部の教材アプリとの連携用API「Studyplus API」の提供。 大学受験生向け電子参考書サブスクサービス「Studyplusブック」の提供。

生成AIの活用状況

最終更新日:

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, LangChain, Amazon Bedrock, Claude, Cursor, Devin

生成AI活用状況の詳細

LLMの著しい進化と低コスト化が進む中で、LLMを活用した新機能の提供を予定しています。当社は「学習ログデータ」(個々の受験生がどんな教材をどれだけ勉強し、どの大学に合格したのか等)という独自性の高いデータを保有しており、これらを活用して新たな価値を提供するべく開発を企画および技術検証をスタートしています。

開発に関するツールやAIエージェントの導入も全社で推進しており、活用中のツール以外にも新しいサービスをエンジニアの希望で使用することができます。