株式会社Carat
生成AI活用企業

【エンジニアリングマネージャー】AI×HRスタートアップで開発組織を牽引するリーダー募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア/エンジニアリングマネージャー
年収
700万円 〜 900万円
利用技術
  • Python
  • TypeScript
  • FastAPI
  • Expo
  • React
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • CTO・CEOがカジュ面
  • 言語不問

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-08-15

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Cursor, Devin, Langfuse

生成AI活用状況の詳細

Caratでは開発とプロダクト両方に生成AIを活用/投資をしております!

開発ではGithub CopilotやClaude Code、Devinなどを使って開発生産性の向上に取り組んでいます。
特にClaude Codeはエンジニア全員がMaxプランに加入しており、エンジニア全員でより良い活用方法の学習を継続的に行っています。
▪️手動コーディング一切禁止でClaude Codeだけ使って開発するClaude Code Weekで得た学びと課題
https://note.com/saitoxu/n/n24cb73658371

プロダクトでは新しい仕事探しの体験を実現するために、OpenAI APIを主に利用しています。
▪️LLM×求人検索『AIジョブサーチ』を支える技術アーキテクチャと3つのリアルな課題
https://note.com/saitoxu/n/na479f9f3ce2e

また、Langfuseを使ってのLLM呼び出しの監視・トレーシングも行っており、蓄積されたデータを使ったプロンプトエンジニアリングやRAGの精度向上にも取り組んでいます。
▪️スプレッドシートでのLLM評価はもう限界!LangfuseとDatadogで構築したLLMOps基盤の全貌
https://note.com/sky_note_m/n/n8a44cea1ca7c

仕事内容

■ 会社概要
Caratは、プロダクトビジョン「AI人材エージェントの実現」を掲げ、
誰もが“いつでも・どこでも・好きなだけ”キャリア支援を受けられる社会を目指しています。

開発環境

・Backend: Python(FastAPI)
・Frontend: TypeScript(React / Expo)
・Infra: AWS(ECS Fargate, OpenSearch, Lambda, S3), Terraform

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • CTO・CEOがカジュ面
  • 言語不問

利用技術

  • Python
  • TypeScript
  • FastAPI
  • Expo
  • React
  • S3
  • AWS
  • OpenSearch
  • Terraform
  • OpenAI
  • Gemini
  • Claude
  • ChatGPT
  • Linear
  • Notion
  • GitHub
  • Lambda

趣向性

  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • アウトプットへのこだわり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 成果に対する意識
  • ロジカルさや問題解決能力
  • テスト
  • インフラ
  • 新規事業・新サービス
  • 研究開発
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント