職種
その他/プロダクトマネージャー年収
800万円 〜 1,500万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-06-27最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している研究開発やサービス提供、業務改善以外の目的で導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
<ミッション>
noteのプロダクトマネージャー(PdM)のミッションは、プラットフォームという「街」を創ることです。私たちはnoteが、あらゆるクリエイターが集う創作活動の本拠地となることを目指しています。
クリエイターの体験を最大化するため、プロダクト戦略の立案から開発、展開までを一貫してリードし、「街」の設計者として未来を描いていただける方を探しています。
<具体的な業務イメージ>
noteのプロダクトビジョンであるインターネット上の「街」を具現化するために、クリエイターの体験を最大化するプロダクト戦略の立案と開発推進および浸透を担っていただきます。
開発環境
<開発環境について>
■ API
APIサーバーはRuby on Railsで構築しています。データストアとしてMySQL(AWS Aurora)とRedis、一部にElasticsearch、DynamoDBを採用しています。OpenAPI3でAPI定義を行い、ドキュメンテーションとテスト工数を削減しています。
■ フロントエンド
Nuxt.jsで構築しています。サーバーサイドエンジニアも必要に応じてフロントのコードに手を入れることがあります。
■ インフラ
AWSをTerraformで構成管理して利用し