
株式会社フーディソン
ミッション
Foodisonの名前の由来はFood × Edison。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミッションは「世界の食をもっと楽しく」
現在はビジョンである「生鮮流通に新しい循環を」創り出す生鮮流通プラットフォーム事業を推進しています。
ビジョン
生鮮流通の最適化 ~テクノロジーの力でスマートな生鮮流通を実現~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大量消費ではなく少量多品種を取り扱うためには、商品が持つ固有の情報を消費者に届けることが必要です。私たちは、これまでデジタル化されてこなかった生鮮の情報をデジタル化し、物流と結びつけることで多種多様な商品をスピーディに取り扱うことができるようになりました。
魅力的な食のプロデュース ~魅力的な食材・食文化の発信、豊かな食生活の実現~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たちは、地域のコミュニティと連携し社会の大きな潮流である”サステナビリティ”の視点で、地域に眠る魅力的な食材や食文化を発掘し、世界に向けてプロデュースします。サステナブルな多種多様な食材をプロデュースし、魅力を発信することで豊かな食文化の復活を目指しています。
テクノロジーをもって生鮮流通を最適にアップデートすることは、多種多様な食材を多くの人に届けることを可能にし始めています。それは、日本各地の産地とのつながりを生むきっかけになっています。
わたしたちは、つながりをもつ産地と食文化の再発見をすることで産地の活性化に取り組み、世界へその魅力を発信していきます。
プロダクト

飲食店専用の生鮮品仕入サイト『魚ポチ(うおぽち)』
飲食店向けに全国の産地や中央卸売市場から仕入れた商品をネットを介して卸売りするサービス。日々4,000種類以上の商品をウェブサイト上で販売、商品を店頭まで配送しています。
▶プラットフォーム事業のスケール感
飲食店向けECの魚ポチだけで考えても、一都三県で12万店、全国で45万店の潜在顧客がいます。現在の魚ポチの月間アクティブ店舗は約4000店。今後の展望としては、一都三県で3店に1店利用する状態を目指しており、規模としては今の10倍、年商で600億円の社会インフラとなります。さらに日本全国展開、海外への日本文化の広がりに対する流通のビジネスチャンスは広がっています。
我々は業界の一般常識では「絶対できない」と言われることを実現し続けてきました。今後も業界常識でいう「できっこない」を実現し続けていくことを目指しています。一緒に実現していきましょう。

いつも新しい発見のある街の魚屋『sakana bacca(サカナバッカ)』
日本の風景から減りつつある街の魚屋をモダンにアップデートし、食べて美味しいだけではなく、魚を知り、体験できるお店作りを目指して、東京ではあまり流通していない魚種や高鮮度の鮮魚を販売する魚屋です。駅ナカ中心に店舗展開しています。現在10店舗。
https://sakanabacca.jp/会社概要
利用技術
言語
- Ruby
- JavaScript
- TypeScript
- Kotlin
フレームワーク
- Ruby on Rails
- Vue
- React
- Next.js
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- OpenSearch
開発ツール
- GitHub Actions
- Slack
- Notion