ミッション
オフィスワーカーの仕事はITにより進化しました。分からないことはGoogleで調べ、Zoomで人々と意見を交換し、Slackでその場にいない人にも情報共有ができ、リアルタイム翻訳で海外の人とも仕事ができます。これは、時間、空間、言語の制約を超えて、情報、知識、人が繋がったconnectedな世界であり、誰かの知識や経験を活用することができます。
一方、現場で働くフィールドワーカーは、現場でトラブルに遭遇しても、調べることも、誰かに頼ることもできず、自分で解決しなければいけません。つまりは、自分の経験や知識に頼るしかなく、他者とは分断されたdisconnectedな世界にいます。SynQはこの世界を変えます。
現場で働く人々が時間・空間・言語の制約を超えて、いつでも、どこからでも繋がりあうことができ、自分の経験や知識に依存することなく、チームの集合知を活かせる世界にしていく。それが我々の使命です。
ビジョン
通勤中、ふと見かけた現場の工事でSynQが使われている。エンジニアにとってのGithub, デザイナーにとってのFigma, スタートアップにとってのSlackのように、日常業務を進めるにあたり「無くてはならない」相棒のような存在になることを目指しています。
プロダクト

会社概要
株式会社クアンド現場向けリモートコラボレーションツール「SynQ Remote(シンクリモート)」の開発および提供
利用技術
言語
- TypeScript
- Swift
- Kotlin
フレームワーク
- Spring Framework
- React
インフラ・ミドルウェア
- Azure
開発ツール
- GitHub
- Slack
- Notion
- Miro
- Figma


.jpg)