株式会社メディカルフォース

【新規事業/ソフトウェアエンジニア】SaaSプロダクトの開発リード■シリーズB急成長スタートアップ/総額約23億円調達■リモート勤務可/フルフレックス制導入

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
500万円 〜 1,200万円
利用技術
  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • Prisma
  • AWS
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • スクラムチーム

仕事内容

【メディカルフォースについて】
当社はバーティカルSaaSのコングロマリットを目指すテックカンパニーです。
異なる成長産業へのバーティカルSaaSをハイスピードに展開し続けることで、Visionである
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フルスタックエンジニア | 株式会社メディカルフォース
  • フルスタックエンジニア | 株式会社メディカルフォース
  • フルスタックエンジニア | 株式会社メディカルフォース

開発環境

・開発言語
 -フロントエンド: TypeScript / Next.js
 -バックエンド: TypeScript / Hono
・ライブラリなど
 -フロントエンド: Zod, Jotai, Aspida, SWR, Tailwind
 -バックエンド: Serverless framework, Prisma
・設計
 -DDD
・インフラ: AWS, Terraform
・データベース: PostgreSQL, DynamoDB
・認証: AWS Cognito
・開発ツール: Github, Figma, Notion
・コミュニケーションツール: Slack

求めるスキル

必須スキル/経験

・Webサービスの構築・運用経験1年以上(言語不問)
・ReactまたはTypeScriptを用いた開発経験 1年以上

歓迎スキル/経験

・ユニットテスト, e2eテストの実務経験
・開発チームやプロジェクトのリード経験
・スクラムチームや大規模スクラム(Scrum@Scale)での業務経験
・対障害性・メンテナンス性・パフォーマンスを意識したアプリケーション設計・開発・レビューの経験
・DDDの知識・経験
・サーバーレスなアプリケーション構築経験(API Gateway, Lambda, DynamoDB等)
・Infrastructure as Code(IaC)の経験

求める人物像

2024年夏に開発合宿を行い、medicalforceの開発組織の価値観を言語化しました。
以下のキーワードに共感できる方を大歓迎します!
・日本をテクノロジーで再興する
・個人がやりたいことに集中できる社会にする
・顧客にありがとうを言われる組織
・顧客の三方よしを実現
・光速開発で会社の競争力を生み出す
・月曜日を楽しみと思える会社
・勝手に成長したくなる
・「このチームならやれる!」

仕事の魅力

*1. スピーディー且つハイクオリティなプロダクトへと育てる体制*
・スクラム開発をしており、チームで働くことを楽しめます。
 - スクラムマスターは当番制を敷いており、全員でスクラム開発を推進しています。
 - この進め方がうまく行っている為、開発部門だけではなく、全部署(営業や人事も)にもスクラム体制で進めています。
・ 団結力のあるチーム20〜40代(平均年齢30.1歳)かつサービス志向のメンバーが在籍しています。

*2. エンジニアとしてスキル成長が早く、ポジションが生まれやすい構造*
 ・次々に新しいプロダクトを作っていく事業戦略を取っており、かつ基幹システムとして多くの機能が求められるプロダクトのため、新しいポジションや役割が絶えず生まれる環境です。 ・そのため、エンジニアとしてのチャレンジ機会が多く、様々な業務を通しスキルを磨くことができます。

*3. 実装とFBのサイクルを楽しめる*
顧客が毎日欠かさず利用するプロダクトのため、本当に求められているものを作る必要があります。そのため、以下のサイクルを楽しむことができます。
① その機能が必要な理由を理解する(ユーザーストーリーを明確化)
② チームで機能のあるべき姿を議論する(リファイメンで仕様・設計を固めて実装)
③ ユーザーからFBを受ける(喜びの声や改善要望)

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

利用技術

  • TypeScript
  • React
  • Next.js
  • Prisma
  • AWS
  • PostgreSQL
  • DynamoDB
  • Terraform
  • Slack
  • Notion
  • Figma

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • サーバーサイド
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • 新規事業・新サービス
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 技術力・専門知識の獲得
  • サービス企画・提案業務への参加