職種
機械学習エンジニア年収
600万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-22最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■ 募集背景
------------------------------------
IVRyでは、AIを前提としたプロダクト開発を進めています。現在、複数事業が同時に走っており、今後も新たなプロダ
開発環境
・言語:Python
・フレームワーク・ライブラリ:PyTorch, Hugging Face, sklearn, spaCy, ESPnet
・ツール:GitHub, GitHub Actions, Slack, Notion
求めるスキル
必須スキル/経験
・AIモデルの研究開発経験(2年以上 ※修士以上の研究経験を含む)、またはAIエンジニアとしてのプロダクト開発経験(2年以上)
歓迎スキル/経験
・Gitの操作に精通し、Git-FlowやGitHub-Flowなどを採用した開発経験があること
・チーム開発の経験があり、Pull Requestを活用した相互コードレビューを行ったことがあること
・エンジニア間のコミュニケーションや企画職との協業を円滑に進められること
・学会での発表経験がある、または関連分野の修士・博士号を取得していること
・パブリッククラウドの利用経験があること
・Kaggleへの参加経験があること
求める人物像
・目標達成に向けて粘り強く取り組める方
・チームワークを重視し、協力しながら成果を出せる方
・課題を発見し、解決に向けて主体的に動ける方
・他者やシステムに対して積極的に関わり、より良い環境をつくれる方
・専門外の分野にも興味を持ち、学びながら挑戦できる方
・状況の変化に柔軟に対応し、新しい環境を楽しめる方
自身のタスク管理だけでなく、周囲の課題や影響範囲を把握しながら動ける方
紹介資料
仕事の魅力
IVRyは、AIがプロダクトの中心にある「AI SaaS」企業として、エンジニアが技術を最大限に活かせる環境を提供しています。
「研究開発」ではなく、社会実装を前提にしたAI開発 に携わることで、以下のような経験が得られます。
▼ 得られるノウハウ
- ミッションクリティカルなサービスを支えるスピード感ある開発経験を積むことができ、SMBの業務オペレーションを支える電話対応という不可欠な領域において、高速な開発・改善を求められる環境で即応性の高いシステムを構築しながらスキルを磨ける。
- 大規模な自社データを活用した独自モデル開発を経験でき、許諾を得た音声・テキストデータを用いた他社にはない規模のデータ処理やAIモデル開発を通じて、より高度なデータ活用スキルを身につけられる。
- PoCに留まらない本番環境でのAI運用・継続的な改善を実践でき、最新のAI技術をプロダクトに落とし込みながら、運用を前提とした高度なAIシステムを構築する経験を積める。
▼ 挑戦できる環境・文化
- 「あるべき姿」から逆算し、技術とビジネスの両面で成長できる環境があり、最新のモデルや技術を単に試すのではなく、実際のプロダクトで価値を生む形に落とし込むことが奨励される文化がある。
- 多職種との協業を通じて幅広い視野を獲得でき、AIモデル開発に閉じず、PdM・デザイナー・セールスと連携しながら、エンジニアリングだけでなく事業視点を持った開発経験を積める。
- 継続的な改善と成長を前提とした開発プロセスのもと、運用・改善のサイクルを回しながらプロダクトの進化に貢献する経験を得られる。
▼ 仕事の醍醐味
- 新しいスタンダードをつくる最前線での挑戦ができ、Web上の音声UXはまだ確立されていない領域だからこそ、業界をリードする技術開発に携われる。
- 市場やユーザーのリアルなフィードバックをもとに開発できる環境があり、営業・マーケティングチームと密に連携しながらクライアントや市場のニーズを直接感じ、ユーザー価値を最大化するAI開発を進められる。
- 技術がダイレクトに事業成長につながる環境で、新しいインサイトやソリューションがそのまま新機能や新商品へと直結するスピード感をもってプロダクト開発に取り組める。