クラシル株式会社
生成AI活用企業

【MAU200万超え】生活インフラを目指すお買い物サポートアプリ「クラシルリワード」のバックエンドエンジニア募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
700万円 〜 1,200万円
利用技術
  • Snowflake
  • SQS
  • ElastiCache
  • CodeBuild
  • S3
こだわり条件
  • アジャイル開発
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-11-13

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, LangChain, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Claude, Gemini, Cursor, Devin, Perplexity, LangGraph, Claude Code, OpenAI API

生成AI活用状況の詳細

AIエージェントを活用した開発組織全体の生産性向上はもちろんのこと、以下のようにプロダクト/サービスごと生成AIの組み込みも実施・推進しています。

▼クラシル
・UGCのレシピ判定 および そこに含まれる材料・手順など料理に関連するデータの構造化
・内製レシピのユーザー質問から代替可能食材や料理工程におけるポイントの抽出

▼レシチャレ(旧クラシルリワード)
・レシートテキストデータの構造化
・お得タブに表示される案件のジャンル割り当て

仕事内容

【 AIツール積極活用中 】
- Devin/Cursor/GitHub Copilot/Claude Codeなどでコーディング・自動レビュー・タスク生成にAI活用
- AIチャットに聞けば何でも分かるような情報の検索性を目標に、ナレッジやドキュメントの“AIインプット最適化”を徹底

開発環境

・言語/フレームワーク: Ruby 3.0, Rails 7
・ミドルウェア: MySQL, Redis
・構成管理: Terraform

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

インタビュー

開発環境や技術選定等に関する特集記事

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • アジャイル開発
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

利用技術

  • Snowflake
  • SQS
  • ElastiCache
  • CodeBuild
  • S3
  • BigQuery
  • AWS
  • DynamoDB
  • Redis
  • MySQL
  • Terraform
  • GitHub Actions
  • Sentry
  • Lambda

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • サーバーサイド
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの仕様策定・設計
  • 前向きな向上心
  • 成果に対する意識
  • テスト
  • セキュリティ
  • サービスの運用・保守
  • アジャイル開発