
Rimo合同会社
ミッション
Rimoは現在、正社員22名と副業メンバー40名ほどで構成される組織です。
合同会社という形態をとり、外部からの資金調達に頼らず自己資金で年間170%以上の成長を続けています。
今後も「毎年2倍」という成長目標を掲げており、組織の規模や複雑さが増していく中でも、私たちの大切にする価値観を維持し、拡張していける仕組みづくりが必要です。
私たちの挑戦はプロダクト開発だけにとどまりません。
組織づくりにおいても、テクノロジーの力で理想的な働き方を実現しようと日々取り組んでいます。
ビジョン
人が生きる上で最も多くの時間を割く「はたらく」
その「はたらく」に関して、つまらないと思ってしまうこと中心に
今ないパラダイムや技術も含めて使って解決します。
◾️Our Values – 大切にする4つの考え方 –
・Fair Exception
「みんな同じ」ではなく「一人ひとりにあった」仕組みをルールに。特別扱いじゃない、それぞれのあたりまえを。
・Play as Top 20%
人生をより豊かにするために、美しく勝つ道を選ぶ。どんな新しい挑戦も、上位者の思考で効率的に高い成果を。
・Respect Difference
役職、年齢、国籍、人生のフェーズ、働き方。違いがあるからこそ、多くの人に受け入れられる価値が生まれる。
・Care Forward
自分を大切にし、豊かな自分であることで、家族や同僚を大切にし、お客様にも価値を届けられる。それが長く続く、強さになる。
プロダクト

AI文字起こし/議事録サービス「Rimo Voice」
Rimoは【AIを用いて最も公平に評価され働ける世界】を実現するため、
その取っ掛かりとして、ChatGPTなどを含めたAIを活用したAI議事録サービスを作っています。
メンバー
プレスリリース
会社概要
Rimo合同会社「はたらくを未来に」をテーマにしている当社は、副業やリモートワークで働く人々やその働き方を支援するツールやサービスの開発を行っています。
主力製品である「RimoVoice」は、日本語の自然言語処理を活用したAI自動文字起こしのサービスです。特にリモートでの会議に焦点を当て、自動的に議事録を作成するビデオチャット機能も開発しています。
将来的には、議題や決定事項の蓄積と共に、経営をオープンにするためのSaaSを目指しています。
公式GitHub
Rimo合同会社
https://github.com/rimoappRepositories4
People0
Python00
rimoapp/promptfoo
Test your prompts, agents, and RAGs. Use LLM evals to improve your app's quality and catch problems. Compare performance of GPT, Claude, Gemini, Llama, and more. Simple declarative configs with command line and CI/CD integration.
TypeScript00
Others00
rimoapp/repository-example
repository層を導入するにあたって、その構成を使うexampleを置くところ
Go00
利用技術
言語
- Python
- Go
- TypeScript
フレームワーク
- Gin
- React
- Next.js
- FastAPI
- Pytorch
- LangChain
インフラ・ミドルウェア
- Google Cloud
- Google Kubernetes Engine
開発ツール
- GitHub
- Slack