Rimo合同会社
生成AI活用企業
【毎年2倍成長】AI×会議領域でのグローバル展開を目指す|リアルタイム音声処理から通信制御まで|AIと連携する会議ハードウェアの開発リードを募集!
最終更新日:New
企業情報をみる職種
その他年収
700万円 〜 1,700万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-17最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■募集背景
Rimoは「はたらくを未来に」を企業理念とし、2019年10月に合同会社として設立したスタートアップ企業です。現在は 「Rimo Voice」というAI議事録サービスを軸にサービスを展開しています。
弊社は合同会社として設立していることから資金調達をしていないのですが、創業期からYoY200%前後の高い成長率を継続しており、自ら成長の仕方を決められる裁量権のある環境を整えております。不要なニーズを株主等から貰うこともなく、儲かるから作るということもせず、自らが自らで意思決定して事業をドライブさせていく、そんな環境がある会社です。
▼ Rimo Voiceについて:https://rimo.app/about/voice
以下の特徴を持ち、AI議事録ツールとして国内トップクラスのポジションを築いてきました。
● 日本語に特化し
開発環境
- 言語:C, C++, Python
- MCU:ESP32、Raspberry Piなど
- 通信:UART, SPI, I2C, BLE, Wi-Fi
- ツール:Git, Cursor, ClaudeCodeなど