Rimo合同会社
生成AI活用企業

【Mobile Engineer|AI活用◎】0→1フェーズ|iOS/Android双方に関われるポジションでMobile開発文化を共に作り上げる方を募集!<リモート可/フレックス>

最終更新日:New

企業情報をみる
職種
その他
年収
700万円 〜 1,700万円
利用技術
  • Go
  • Swift
  • Dart
  • TypeScript
  • Kotlin
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • 英語力を生かせる

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-07-17

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている

仕事内容

Rimoは「はたらくを未来に」を企業理念とし、2019年10月に合同会社として設立したスタートアップ企業です。現在は 「Rimo Voice」というAI議事録サービスを軸にサービスを展開しています。

弊社は合同会社として設立していることから資金調達をしていないのですが、創業期からYoY200%前後の高い成長率を継続しており、自ら成長の仕方を決められる裁量権のある環境を整えております。不要なニーズを株主等から貰うこともなく、儲かるから作るということもせず、自らが自らで意思決定して事業をドライブさせていく、そんな環境がある会社です。

開発環境

言語:Dart, Kotlin, Swift, Go(Backend), TypeScript(Frontend)
フレームワーク:Flutter, gin, React(Next.js)
データベース:Firebase, BigQuery

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
生成AI活用企業
  • 生成AIの導入 / 活用状況
  • 活用中のAIツール / 機能 / 技術
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • 英語力を生かせる

利用技術

  • Go
  • Swift
  • Dart
  • TypeScript
  • Kotlin
  • React
  • Flutter
  • Next.js
  • BigQuery
  • Firebase
  • Cloud Run
  • GitHub
  • Slack
  • Notion

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 成果に対する意識
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • 機械学習
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル
  • 変化の早い業界・職場