bravesoft株式会社
生成AI活用企業

国民的アプリ&WEBサービスのサーバーサイドリードエンジニアを募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア/テックリード
年収
700万円 〜 952万円
利用技術
  • PHP
  • Go
  • JavaScript
  • TypeScript
  • Next.js
こだわり条件
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-09-29

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, Claude, Gemini, Amazon Q Developer, Cursor, MCP

生成AI活用状況の詳細

エンジニア全員にCursorを付与し、一部のディレクターやデザイナーなども必要に応じて付与している。コード実装においてはプロジェクト毎に整備されているCursorルールを参照してプログラミングを行なっており、PRはGeminiやcodexを用いたコードレビューを試行中。

一部のメンバーにはClaudeやCodexなどを付与し、開発体験や実装速度の向上に向けた施策を行なっている。

仕事内容

「最強のものづくり集団となり、技術で世界をワクワクさせる」
このビジョンに共感し、サーバーサイド開発の力でプロダクトを成長させたいエンジニアを募集します!

開発環境

■ 開発環境・ツール
モダンな環境で、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を追求しています。
貸与PC: MacBook Pro

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

求人の特徴

こだわり条件

  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発
  • CTO・CEOがカジュ面

利用技術

  • PHP
  • Go
  • JavaScript
  • TypeScript
  • Next.js
  • Nuxt.js
  • Vue
  • React
  • Firebase
  • AWS
  • MySQL
  • Docker
  • Cursor
  • Gemini
  • Google Workspace
  • Confluence
  • VSCode
  • GitHub
  • GitLab

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 前向きな向上心
  • 周囲とのコミュニケーション
  • モバイル
  • ミドルウェア開発
  • サーバーサイド
  • インフラ
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 最後までやり抜く責任感
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • 柔軟な思考や対応
  • テスト
  • 開発の効率化・最適化
  • 上流工程・要件定義