
フォルシア株式会社
ミッション
私たちは創業以来20年以上にわたり『Fairness』の世界観を広げていくことをミッションとしてきました。
『Fairness』とは価値そのものが認められ、公正な評価が得られている状態を意味し、眠っている価値の芽を高い視点・視座から見つけ出し、さらに高い次元にアップグレードすることに挑戦してきました。
創業初期の00年代の日本では、ソフトウェアエンジニアリングの価値は現在ほどには世間に認められておらず、ビジネス部門の立場が非常に強く、開発者は多重下請け構造の中で言われた仕事をこなす作業者のような立場に甘んじていました。
そんな時代において私たちは、独自の高速検索技術と正確な業務理解力を強みに、各産業を代表する企業のビジネス部門の方々との間にパートナーとしての信頼関係を構築し、同じ目線でビジネスを推進することができる、ソフトウェアエンジニアリングの本来あるべき価値を証明し続けてきました。
そして今webコネクトで私たちが証明しようとしている価値、それは新しい旅行産業の在り方です。
個々の企業が競争を繰り広げる一般的なビジネスの在り方を超え、事業者がプラットフォームに集うことで業界としての効率化と競争力ある商品販売を可能にする。
競争と協奏が同時に成立する新しいビジネスの在り様を証明し、その先に10年後20年後の安心安全な社会を実現する。それこそがいま私たちが追い求めている『Fairness』であり、旅行業界で20年にわたり信頼を積み重ねてきた私たちだからこそ実現可能であると信じています。
ビジョン
「見つからなければ、始まらない」
わたしたちは創業以来、情報の『検索』という領域で、
高度な課題解決の実現にこだわり続けてきました。
情報の全体像を俯瞰し、
目的とする情報にたどり着くための「切り口」を提示する検索技術を磨き上げ、
お客様からの数多くの課題に向き合い、ときに悩み、ともに考え、
幾多の壁を乗り越えてきました。
その経験を積み重ねることで、私たちが育んできた価値観。
それは「価値は技術そのものに存在しているのではなく、
ビジネスという形で顧客に貢献して初めて生み出されるものである」ということです。
エンジニアに求められる「売る力」、営業に求められる「創る力」、
そして組織に求められる「具現化する力」。
その三つの力が合わさって初めてビジネスとして価値が生み出されるのです。
リーダーシップを取り、イニシアティブを握る。ビジネスを紡ぎ、最適解を導く。
創業時から大事にしているこの想いが、
社員一人ひとりのプロフェッショナル意識を育み、
そうして生み出されたものが私たちの付加価値を高め、
顧客からの信頼を獲得する。
それが、また新たなサービスの創造につながっていく――。
フォルシアのメンバー、一人ひとりは高い目標に向かい、
お互いにフェアに切磋琢磨しながら、弛まぬ努力を重ねています。
プロダクト
技術基盤「Spook」
複雑で大量のデータを高速で検索させる技術基盤「Spook」を軸とし、大手企業様のECサイト商品検索ページの受託開発・保守運用を行います
https://www.forcia.com/technology/「webコネクト」旅行商材プラットフォーム
高速検索の知見を活かし、関連・周辺領域へも拡張し、知見や開発実績をもとに様々な業界の顧客に向けて、新プラットフォームをSaas型で提供しています。
https://webconnect.forcia.com/会社概要
利用技術
言語
- TypeScript
- Python
- SQL
フレームワーク
- Next.js
- Node.js
- React
- Express
- Redux
- Apollo
- Prisma
- NestJS
インフラ・ミドルウェア
- PostgreSQL
- AWS
- Amazon RDS
開発ツール
- GitLab
- GitLab CI/CD
- Jira
- Slack
- esa