
株式会社クラブネッツ
ミッション
1店舗・企業の進歩発展に貢献する。
2地域経済の活性化と共に地域社会に貢献する。
3消費者の生活を楽しく、便利に、豊かにする。
ビジョン
集客販促DX(デジタル・マーケティング)
経費削減業務DX(デジタル業務改善)
社内活性化社内DX(社内デジタル化)
プロダクト

+DIRECT(プラスダイレクト)
クラブネッツが展開する「+DIRECT(プラスダイレクト)」は、全国の商店街・地域企業とエンドユーザーを直接つなぐ、デジタル販促・顧客管理プラットフォームです。ポイントカードやLINEミニアプリなどの既存インフラと連携し、地域の事業者がITに不慣れでも手軽にデジタルマーケティングを実施できる仕組みを提供しています。
エンジニアにとっての魅力は、「地域×デジタル」という独自領域での技術活用。リアル店舗の課題解決を目的としたプロダクトの設計・開発に携わることで、業務支援SaaS・マーケティングテクノロジー・LINE APIなど、幅広い分野の知見が身につきます。
特に、+DIRECTは単なる顧客管理システムに留まらず、商店街の活性化・自治体連携・共通ポイント施策など、地方創生の基盤となる多機能なサービス。開発チームとしては、ユーザー課題の深掘りからUX設計、API開発、データ分析基盤の構築まで一貫して関われる環境です。

CareLoop(ケアループ)
CareLoop(ケアループ)」は、介護業界における“人材不足・定着率の低さ”という社会課題に対して、テクノロジーの力でアプローチする人材マネジメント支援サービスです。施設職員のエンゲージメントを高める「1on1支援」や「職場の見える化」などの機能を通じて、職員の離職防止・満足度向上を支援しています。
エンジニアにとっての魅力は、「ケアテック(CareTech)」という成長分野で、現場起点のプロダクトづくりに関われる点。介護施設で働く現場の声をもとに、感情や関係性といった“定量化しにくい課題”をプロダクトで解決していく過程は、社会的意義と技術的チャレンジの両立を実感できるフェーズです。
CareLoopでは、スタッフと管理者の間で行われる1on1の記録や分析、離職リスクのスコアリング、施設全体のエンゲージメント可視化などを実現するため、自然言語処理やデータ分析、SaaS型のダッシュボード開発など、エンジニアリングの幅広い力が求められています。
「介護×HR×SaaS」という複合領域で、社会課題の解決に直結するプロダクトを一緒に育てていきませんか?
会社概要
利用技術
言語
- PHP
- Next.js
- TypeScript
- Node.js
- Go
- Python
- Java
- JavaScript
フレームワーク
- Laravel
インフラ・ミドルウェア
- AWS
- Linux