職種
バックエンドエンジニア年収
700万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-06-04最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Gemini, Cursor
生成AI活用状況の詳細
各種ツールを積極的に活用し、エンジニアをはじめとするメンバー全員が生産性・創造性向上のために取り組んでいます。
Claudeは会社で契約をしており、Claude Codeなどで開発の効率化をしています。
また、研究開発チーム内で機械学習・生成AIをプロダクトに組み込むことも構想中です。
Claudeは会社で契約をしており、Claude Codeなどで開発の効率化をしています。
また、研究開発チーム内で機械学習・生成AIをプロダクトに組み込むことも構想中です。
仕事内容
プロダクト、組織を成長させるために必要な業務を幅広く行なっていただくことを想定しております。
Lectoでは「チームで成果を上げる」ことを重視しており、メンバー同士の弱みを補完しつつ、強みを掛け合わせて最大の成果を出せるチームを目指し、チームで開発を行っております。
また、各メンバーのやりたいことを尊重しており、これまでのご経験を活かしつつ、新しいことにもチャレンジしやすい環境となっています。
【今後の展望】
Lectoは創業から機能拡充を続け、顧客数を着々と
開発環境
【技術環境】
・開発言語・フレームワーク
・フロントエンド
・TypeScript、React
・バックエンド
・Ruby、Ruby on Rails、Rust(一部)
・インフラ
・GCP
・GKE、GCS、Memorystore(Redis